梅田 TOKK
Clouds
10.97°
TOKK(トック)大阪京都神戸阪急沿線おでかけ情報メディア
WEB版「TOKK」が「TOKK関西」にリニューアル
URLが変更になりました
検索する
閉じる
梅田 TOKK
Clouds
10.97°
24.12.01

グラングリーン大阪では、2024年12月7日(土)~2025年1月26日(日)の期間中、うめきた公園内においてライティングエキシビジョン「Everything Lights Everything」を開催する。
今年9月6日に先行まちびらきを迎えた「グラングリーン大阪」で、初となるクリスマス期間。華やかな冬の公園を楽しもう。
#グラングリーン大阪 #うめきた公園 #梅田イルミネーション #うめきた公園イルミネーション
ライトアップ・エキシビション「Everything Lights Everything」は、アーティストの幻想的な表現とともに、大阪の企業や学校、来場者一人ひとりが公園を照らすライトアップ・アート展示。展示の見どころや、同時開催されるイベントを要チェック!
グラングリーン大阪のうめきた公園を、グラングリーン大阪のMIDORIにちなんだライトアップで彩り、心温まる空間を演出する企画。来訪者のスマートフォンで、計12パターンの演出を操作する体験型コンテンツ「YOI-iro」も楽しめる。

| アーティスト | NAKED, INC. パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 |
| 展示期間 | 2024年12月7日(土)~2025年1月26日(日) ※点灯時間17:00~24:00。※12月30日(月)~1月3日(金)は休業。 |
| 展示場所 | うめきた公園サウスパーク(芝生広場、サウスヒル等) グラングリーン大阪パークタワー(壁面ライティング) |
グラングリーン大阪のうめきた公園サウスパークの芝生広場に隣接する水盤に、グラングリーン大阪の自然や植物を象徴する、シンボリックなライトアップ・アートを展示。水盤上に拡がる光が織りなす、幻想的な空間を楽しもう。

| アーティスト | MIRRORBOWLER |
| 展示期間 | 2024年12月7日(土)~2025年1月26日(日) ※点灯時間 17:00~24:00。※12月31日(火)~1月1日(水)は不点灯。 |
| 展示場所 | うめきた公園サウスパーク(芝生広場 水盤) |
参加者が果実袋に「グラングリーン大阪をゆたかにする生き物」と笑顔を描き、中にLEDを入れて樹木に吊るす体験型の展示企画。一人ひとりの参加によって実現する《ひかりの実》のライトアップが、夜景を色とりどりに彩る。

| アーティスト | 高橋 匡太 |
| 展示期間 | 2024年12月7日(土)~2025年1月26日(日) ※点灯時間 常時。※2025年1月7日(火)~10日(金)は不点灯。 |
| 展示場所 | うめきた公園ノースパーク(ノースヒル) |
| ワークショップ | 12月14日(土)、グラングリーン大阪「PLAT UMEKITA」にて作品制作ワークショップを開催。高橋匡太さんレクチャーのもと《ひかりの実》を制作し、エリア内の樹木に吊るしてみよう。 参加希望の場合はこちら:https://platumekita-hikarinomi.peatix.com/ |
フランスのクリスマスマーケットをモチーフに、デコレーションや肉料理、伝統的な菓子、グリューワインなど、ヨーロッパ文化の象徴である本場のクリスマスマーケットの魅力を身近に感じられる空間を提供する。

| 期間 | 2024年12月7日(土)~12月25日(水) ※営業時間 11:00~22:00(LO21:00) |
| 場所 | ロートハートスクエアうめきた |
グランフロント大阪周辺をシャンパンゴールド色の光で彩る、毎年恒例のイルミネーションイベント。今年はグラングリーン大阪も会場となり、エリアが拡大。約25万球のLEDによる光が、うめきたエリアを温かく彩る。

| 実施期間 | 2024年11月7日(木)~2025年2月28日(金) |
| 実施場所 | うめきた広場周辺、うめきた公園サウスパークいちょう並木、大阪駅北1号線沿いけやき並木 |
三菱電機イベントスクエアMEToA Ginzaがお届けする、クリスマスプレゼント工場を舞台とした体験型イベント。工場で働く妖精たちのお困りごとを解決して、クリスマスオーナメントをツリーに飾ろう!

| 実施期間 | 2024年12月14日(土)~2024年12月25日(水) |
| 実施場所 | PLAT UMEKITA(グラングリーン大阪 サウスパーク内) |
「Everything Lights Everything」は、グラングリーン大阪を会場に開催される。各企画展示の場所は、下記を参考にして。

▼こちらの記事もチェック▼
グラングリーン大阪への行き方・アクセスは?ランチやカフェは楽しめる?など初めて行くのは心配…。そんな人は、グラングリーン大阪について詳しく解説しているこちらをチェック!
グラングリーン大阪の近くにある「KITTE大阪」は、今年オープンしたばかりの注目スポット。KITTE大阪のおすすめランチはこちらをチェック!
散策の合間に、ちょっとお茶したい…という時もありますよね。そんな時は、「KITTE大阪」のおすすめカフェ特集をチェック!
大阪梅田エリアの様々なジャンルの人気ランチを知りたい人はこちらをチェック!
せっかく大阪梅田に行くなら、なにかセンスの良い手土産を買いたくなりませんか?これを買えば間違いない、おすすめの手土産はこちらをチェック!