梅田 TOKK
Clouds
10.97°
TOKK(トック)大阪京都神戸阪急沿線おでかけ情報メディア
WEB版「TOKK」が「TOKK関西」にリニューアル
URLが変更になりました
検索する
閉じる
梅田 TOKK
Clouds
10.97°

「梅田スカイビル 空中庭園展望台」では、「空中庭園 New Year’s Eve 2024」と題して、大晦日限定で2024年12月31日(火)25時まで延長営業を実施する。

2024年12月31日(火)は、通常22時に閉館する「梅田スカイビル 空中庭園展望台」が25時まで延長営業!梅田の地上173mから煌めく夜景を眺めながら、新しい年の始まりをゆったりと迎えてみるのはいかが?
大晦日の延長営業は専用チケットは必要なく、通常の入場券で25時まで「梅田スカイビル 空中庭園展望台」を楽しめる。
40階の屋内展望フロアにある「cafe SKY 40」では、世界のビールやスパークリングワインなど、新年を迎える乾杯ドリンクを用意。

カフェには35mのガラスカウンターが併設されており、まるで空に浮かんだような感覚、夜景とカフェメニューを楽しめる。

ノンアルコールをご希望の方には、カフェ併設の焙煎機で自家焙煎した、オリジナルブレンド珈琲がおすすめ。


冬の凛とした空気の中、360度オープンエアで景色を楽しめる屋上「ルミ・スカイ・ウォーク」で、まるで銀河を散歩するような体験も。

2024年最後の夜は、地上173mの「梅田スカイビル 空中庭園展望台」でゆっくり、のんびり過ごしてみよう。
| イベント名 | 空中庭園 New Year’s Eve 2024 |
| 場所 | 梅田スカイビル 空中庭園展望台 |
| 対象日 | 2024年12月31日(火)のみ |
| 展望台営業時間 | 9:30~25:00(最終入場24:30) |
| cafe営業時間 | 10:00~24:30 ※22:30以降メニューを縮小して営業。 |
| 入場料 | 中学生以上2,000円、4歳~小学生500円 |
※入場制限は特に行っておりませんが、混雑状況によりご協力をお願いする場合がございます。
※屋上での飲食は不可となりますので予めご了承ください。


梅田スカイビルは、2棟のビルを屋上を含む上層部「空中庭園」で繋げる、独特のフォルムをした世界初の連結超高層建築。

都会と自然が共生し、四季折々の風景に出合えるランドスケープの中にそびえたつ梅田スカイビルは、2008年、サグラダ・ファミリアやパルテノン神殿など歴史的建造物と並び、世界の建築トップ20にランクイン。
英紙『THE TIMES』に掲載されたことから海外でも話題に。


地上173m、風を感じられる開放的な空中庭園展望台からは360度のダイナミックな景色を望むことができ、明石海峡大橋に沈む夕陽や煌めく高層ビル群の夜景など、時間帯ごとに異なる情景が楽しめるのも魅力。この機会にぜひ足を運んでみて。

グラングリーン大阪の近くにある「KITTE大阪」は、今年オープンしたばかりの注目スポット。KITTE大阪のおすすめランチはこちらをチェック!
散策の合間に、ちょっとお茶したい…という時もありますよね。そんな時は、「KITTE大阪」のおすすめカフェ特集をチェック!
大阪梅田エリアの様々なジャンルの人気ランチを知りたい人はこちらをチェック!
どんなシチュエーションでも、行きたいお店がぴったり見つかる!梅田のおすすめカフェ特集はこちらをチェック!
せっかく大阪梅田に行くなら、なにかセンスの良い手土産を買いたくなりませんか?これを買えば間違いない、おすすめの手土産はこちらをチェック!