TOKK 関西広域>

Clouds

14°

クリスマスは音楽と!阪急沿線で聖なる夜のコンサート【TOKK2025年12月号】

25.11.20

TOKK編集部

TOKK編集部

創刊50年を超える阪急沿線情報紙TOKKと、WEBメディア・TOKK関西を運営しています。

クリスマスは音楽と!阪急沿線で聖なる夜のコンサート【TOKK2025年12月号】
いいね!

音楽とともに過ごすクリスマス。クリスマスは音楽と!聖なる夜のコンサート

12月に入ると街中ではクリスマスソングがあちこちで流れ、イルミネーションと共に幻想的な雰囲気を作り出す。
今回は知っているようで知らない、クリスマスソングにまつわるお話をうかがった。

お話をうかがったのは 豊中市立文化芸術センター 総合館長 小味渕 彦之さん

関西学院大学、同大学院で音楽学を学ぶ。演奏会のための曲目解説、音楽評などを執筆するほか、コンサートのプロデュースを手がけている。ステージマネージャーとしても多くの演奏会に携わってきた。同志社女子大学准教授(音楽マネジメント)。

『ジングルベル』はもともとクリスマスとは関係のない歌だった!?

大人から子どもまでみんなが口ずさめる有名なクリスマスソングの1つ『ジングルベル』。この曲はもともとアメリカ・ボストンの牧師であったジェームズ・ロード・ピアポントが1857年に作曲したものと言われています。教会で感謝祭を行うために書かれた曲が好評となり、クリスマス・シーズンの歌としてアメリカ、世界へと定着していきました。ジングルベルは鈴がチリンチリンと鳴る様子を表す言葉で、歌詞の中にも雪の積もった森や林に鈴の音が鳴り響く様子が書かれています。

『ジングルベル』は宇宙空間で初めて演奏された曲?

このエピソードはギネス世界記録でも確認することができます。1965年12月16日のミッション中に2人の宇宙飛行士がひそかに持ち込んだハーモニカと鈴によって、ジングルベルがサプライズで演奏されたそうです。宇宙という特別な空間で、この曲が選ばれたというのもキリスト教文化圏ならではのエピソードと感じますね。

トラブルに見舞われ、急ごしらえで作られた『きよしこの夜』

この曲が誕生したのは、1818年のクリスマスのこと。オーストリア・ザルツブルク郊外の小さな町・オーベルンドルフで生まれました。クリスマスイブの前日、街の教会に置かれたオルガンが壊れてしまったために、ギターで伴奏できる讃美歌として急きょ用意されたものです。司祭が詞を書き、オルガン奏者が曲をつけ、翌日のミサで歌われたそうです。日本語訳は牧師で、讃美歌も手がけていた由木 康によるものです。

恋人たちのためのクリスマスソングが大流行、文化として定着した日本

クリスマスという文化が日本に入ってきたのは明治~大正頃と言われています。今、ほとんどの方は宗教行事というよりも、家族や恋人と楽しむ冬のイベントといった感覚を持たれているのではないでしょうか。特に「恋人と過ごすクリスマス」は日本特有の文化だと言われています。

80〜90年代に日本独自の文化がつくられる

J-POPのクリスマスソングからもそのことが分かります。80年代以前は家族でクリスマスを過ごすことが多かったように記憶していますが、1980年に松任谷由実さんの『恋人がサンタクロース』、1983年に山下達郎さんの『クリスマス・イブ』がリリースされ、それぞれの曲が恋人たちのクリスマスをテーマにした映画やテレビCMで大ヒット。バブル時代のフワフワとした空気感ともあいまって、この頃に一気に恋人と過ごすクリスマスが広がりました。90年代も恋人をテーマにしたクリスマスソングが次々とリリースされましたので、この時代に恋人たちのクリスマス文化が定番化。日本独自のクリスマススタイルが形作られたと思います。

おすすめコンサート

センチュリー豊中名曲シリーズVol.36「月」 冬の満ち欠け

日本の自然観や美意識を描く4回シリーズの第3回。叙情豊かなプログラムを指揮・大友直人、トランペット・児玉隼人、日本センチュリー交響楽団がお届け。

公演名センチュリー豊中名曲シリーズVol.36「月」 冬の満ち欠け
日時12月13日(土)15:00開演
会場豊中市立文化芸術センター
料金S席4,500円、A席3,500円、B席2,500円(全席指定)
※未就学児入場不可
チケット購入06-6864-5000(豊中市立文化芸術センターチケットオフィス/10:00~19:00/月曜休)
06-6848-3311(センチュリー・チケットサービス/10:00~18:00/公演日と土・日曜・祝日は休)
問い合わせ06-6864-3901
住所豊中市曽根東町3-7-2【MAP
アクセス阪急曽根駅下車 約5分
URLhttps://www.toyonaka-hall.jp/event/event-46563/

Hyogoクリスマス・ジャズ・フェスティバル2025

今年で開館20周年を迎える兵庫県立芸術文化センターが毎年開催し、好評を博しているのが同フェスティバル。タイトルからも分かる通り、国内外で活躍するジャズアーティストが出演、ジャズに詳しい人はもちろん、そうでない人でも名前は耳にしたことがあるビッグネームが兵庫に集結。心が躍る、気分があがる、そんなクリスマスの雰囲気をジャズのリズムにのせて届けてくれる。

おすすめコンサート(1)「渡辺貞夫オーケストラ EPISODE -エピソード―」

ジャズ界のレジェンドとして知られる渡辺貞夫が率いるビッグバンドが登場。特別ゲストも加わった一夜限りの“渡辺オーケストラ”を見逃さないで。

公演名渡辺貞夫オーケストラ EPISODE -エピソード―
日時12月4日(木)17:00開演
料金A席6,000円、B席4,500円、C席3,000円、D席2,000円(全席指定)
※未就学児入場不可
会場兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール
チケット購入0798-68-0255(芸術文化センターチケットオフィス/10:00~17:00/月曜休〈祝日の場合は営業、翌日休〉)
公式サイト www1.gcenter-hyogo.jp ほか
住所西宮市高松町2-22【MAP
アクセス阪急西宮北口駅下車すぐ
URLhttps://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertCalendar.aspx?md=5&ko=5053311330

おすすめコンサート(2)小曽根真 No Name Horses 20年目のthe Day 1

©YOSUKE SUZUKI

ピアニスト小曽根真の呼びかけで結成されたビッグ・バンドNo Name Horsesが登場。アンサンブルからオリジナル曲まで多彩な世界観に浸ろう。

公演名小曽根真 No Name Horses 20年目のthe Day 1
日時12月16日(火)19:00開演
料金A席6,000円、B席4,500円、C席3,000円、D席2,000円(全席指定)
※未就学児入場不可料金
会場兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール
チケット購入0798-68-0255(芸術文化センターチケットオフィス/10:00~17:00/月曜休〈祝日の場合は営業、翌日休〉)
公式サイト www1.gcenter-hyogo.jp ほか
住所西宮市高松町2-22【MAP
アクセス阪急西宮北口駅下車すぐ
URLhttps://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5053311331&sid=0000000001

おすすめコンサート(3)アロージャズオーケストラ&東京キューバンボーイズ ジャズVSラテン

©飯島隆

関西ジャズ界の老舗バンド・アロージャズオーケストラと、昨年に結成75周年を迎えた東京キューバンボーイズが迫力のサウンド対決!

公演名アロージャズオーケストラ&東京キューバンボーイズ ジャズVSラテン
日時12月24日(水)16:00開演
料金A席5,000円、B席4,000円、C席3,000円、D席2,000円(全席指定)
※未就学児入場不可料金
会場兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール
チケット購入0798-68-0255(芸術文化センターチケットオフィス/10:00~17:00/月曜休〈祝日の場合は営業、翌日休〉)
公式サイト www1.gcenter-hyogo.jp ほか
住所西宮市高松町2-22【MAP
アクセス阪急西宮北口駅下車すぐ
URLhttps://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5053311332&sid=0000000001

ROKKO森の音ミュージアム クリスマスイベント

12月25日までドイツを中心とした欧米のクリスマスをテーマにイベントを開催中。中でも12月20、21日限定で閉館後に行われるナイトコンサートは注目。ドイツ風洋館のミュージアム内で、自動演奏楽器が奏でる讃美歌や、クリスマスソングのコンサートを楽しみ、併設のカフェによるオリジナルディナーを味わう。街中と一味違うクリスマスの雰囲気を楽しんで。

おすすめコンサート:森の音クリスマス・ナイト・コンサート2025

公演名森の音クリスマス・ナイト・コンサート2025
日時12月20日(土)、21日(日)17:30~19:30頃
会場ROKKO森の音ミュージアム
料金9,000円(クリスマスディナー〈一部ブッフェ〉、ミュージアムショップ「時音」1,000円クーポン含む。大人、小人同一料金)
※未就学児入場不可
定員各日30名
予約ホームページでのみ受付(予約時に事前決済)
問い合わせ078-891-1284
住所神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145【MAP
アクセス阪急六甲駅→市バス・六甲ケーブル下停下車→六甲ケーブル・六甲山上駅→六甲山上バス・森の音ミュージアム停下車すぐ
備考「森の音ワンダークリスマス2025」
温かな室内イルミネーションと楽しむクリスマスコンサート。開館中は毎時00分より約30分間、クリスマスソングを自動演奏楽器で演奏。
URLhttps://www.rokkosan.com/top/season_event/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/18489/

関西学院大学のクリスマス2025

キャンパスに設置されたクリスマスツリーの点灯、在学生による大規模ホールでのクリスマスページェント、キャンパス内の礼拝堂で行われるクリスマス礼拝など、厳かなクリスマスを過ごしてみたいという方は関西学院大学の各キャンパスへ。

おすすめコンサート:関西学院クリスマス at ザ・シンフォニーホール

公演名関西学院クリスマス at ザ・シンフォニーホール
日時12月18日(木)18:30開演
会場ザ・シンフォニーホール
料金2,500円(全席指定)
チケット購入0798-53-5150(関西学院大学生協)
06-6453-2333(ザ・シンフォニー チケットセンター/火曜休)ほか
住所大阪市北区大淀南2-3-3【MAP
アクセス阪神・福島駅下車 約10分、JR・福島駅下車 約7分
URLhttps://www.symphonyhall.jp/event/2024128918/

西宮上ケ原キャンパスのクリスマスイベント

◆ツリー点灯式
日時/12月1日(月)18:50〜19:20
会場/時計台前中央芝生
※ツリー点灯期間(各キャンパス共通)12月1日(月)~25日(木)16:30~22:30(12月1日は点灯式後となります)。

◆第231回 ランバス演奏会
日時/12月2日(火)17:00〜18:10
会場/ランバス記念礼拝堂

◆ハンドベルクワイアクリスマスコンサート
日時/12月11日(木)19:00〜20:00
会場/ランバス記念礼拝堂

◆聖歌隊クリスマスコンサート
日時/12月20日(土)17:00〜19:00
会場/ランバス記念礼拝堂

◆クリスマス礼拝
日時/12月16日(火)17:10〜18:30
会場/中央講堂~中央芝生会場

住所西宮市上ケ原一番町1-155【MAP
アクセス阪急甲東園駅下車 約15分

西宮聖和キャンパスのクリスマスイベント

◆ツリー点灯式
日時/12月1日(月)17:10〜17:40
会場/2号館前
※ツリー点灯期間(各キャンパス共通)12月1日(月)~25日(木)16:30~22:30(12月1日は点灯式後となります)。

◆クリスマス礼拝
日時/12月17日(水)17:10〜18:10
会場/メアリー・イザベラ・ランバスチャペル

住所西宮市岡田山7-54【MAP
アクセス阪急門戸厄神駅下車 約15分

大阪梅田キャンパスのクリスマスイベント

◆関西学院グリークラブによるミニコンサート
日時/12月11日(木)17:00~17:20
会場/アプローズタワー1階 ガレリア会場

住所大阪市北区茶屋町19-19【MAP
アクセス阪急大阪梅田駅下車 約5分


※神戸三田キャンパスでもイベントを実施。

混声合唱団 ノイエ・カンマー・コール クリスマスコンサート2025

神戸市を拠点に活動する合唱団によるアットホームなコンサート。クリスマスの時期ならではのキリストの誕生を歌う曲・クリスマスキャロルなどを演奏。誰でも鑑賞できる気軽さもおすすめ。

公演名混声合唱団 ノイエ・カンマー・コール クリスマスコンサート2025
日時12月13日(土)18:30開演
会場灘区文化センター・大会議室
料金無料
問い合わせ会場下記公式サイトから
neuekammerchor.net
住所神戸市灘区深田町4-1-39【MAP
アクセス阪急六甲駅下車 約10分、JR・六甲道駅下車すぐ

京都市交響団 オーケストラ・ディスカバリー2025 ~こどものためのオーケストラ入門~第3回 時代を超えて踊る踊る

京都市交響楽団がシリーズで開催しているこどものためのコンサート。2025年は「発見!メモリアルイヤーの作曲家」をテーマに、古今東西の名曲を披露している。入場は5歳から可能なので、クリスマスにファミリーで音楽鑑賞をしたいという方におすすめ。

©Felix Broede

同楽団で常任指揮者を務める沖澤のどかが「くるみ割り人形」などクリスマスの定番曲も交えながら、踊りのために作曲された音楽を特集する。

公演名第3回 時代を超えて踊る踊る
日時12月21日(日)14:00開演
会場ロームシアター京都
料金【指定席(1・2階)】
大人(19歳以上)3,000円、子ども(5歳以上18歳以下)1,500円
【自由席(3・4階)】
大人(19歳以上)2,500円、子ども(5歳以上18歳以下)1,000円
チケット購入075-746-3201(ロームシアター京都・チケットカウンター/10:00~17:00、無休)または下記サイト
https://www.s2.e-get.jp/kyoto/pt/
住所京都市左京区岡崎最勝寺町13【MAP
アクセス阪急京都河原町駅→市バス・岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前停下車すぐ
URLhttps://rohmtheatrekyoto.jp/event/134348/

UMEDA SKY BUILDING Christmas 2025

今年のテーマは「THE CIRCUS OF LIGHT ~夜空にきらめく幻想のサーカス~」。不思議でかわいらしい動物達が繰り広げるファンタジックなサーカスの世界を楽しんで。

おすすめショータイム:THE CIRCUS OF LIGHT ~夜空にきらめく幻想のサーカス~

今年の梅田スカイビルクリスマスのテーマを音楽と光で表現。都会の真ん中で楽しむ幻想的なクリスマス行事に足を運んでみて。

公演名THE CIRCUS OF LIGHT ~夜空にきらめく幻想のサーカス~
日時12月1日(月)~25日(木)17:00~21:30(毎時00分、30分から約6分間上演、最終上演は21:30〜)
会場梅田スカイビル ワンダースクエア
料金無料
問い合わせ06-6440-3899
住所大阪市北区大淀中1-1-88【MAP
アクセス阪急大阪梅田駅下車 約15分
URLhttps://www.skybldg.co.jp/event/xmas/01.html

UMEDA MEETS HEART 2025

今年で6回目となる梅田エリアの冬の恒例イベント。「5つのハート。めぐるUMEDA」をテーマに、メイン会場と、Osaka Metro、大阪ステーションシティ、グランフロント大阪、阪急、ダイヤモンド・西梅田の梅田地区5カ所で音楽、アート、グルメ、参加型イベントなどを開催する。一足先にクリスマス気分を味わって。

おすすめイベント:HEART FES(ハート フェス)

昨年好評を博した「HEART MARCHE」を「HEART FES」に名称を改め開催。梅田各所で音楽パフォーマンスやキッチンカーなど多彩な催しを実施。にぎやかな音楽と共に梅田のクリスマスを楽しもう。

メイン会場/JR大阪駅前南側歩道、大阪ステーションシティ1階南ゲート広場
内容/ステージショー、抽選会、キッチンカー、クリスマスワークショップ、物販など

Osaka Metro会場/JR大阪駅前南側歩道
内容/お笑いライブ、トークショー、ハンドメイドワークショップ

グランフロント大阪会場/グランフロント大阪 うめきた広場南側
内容/グランフロント大阪 うめきた広場南側

阪急会場/阪急電鉄本社前、阪急大阪梅田駅
内容/音楽イベント、イルミネーション

ダイヤモンド・西梅田地区会場/ディアモール大阪 ファッショナブルストリート、西梅田地下道 水音のエントランス
内容/ディアモール大阪:クリスマスマルシェほか
水音のエントランス:クリスマスライブほか

大阪ステーションシティ会場/JR大阪駅5階時空の広場、うめきたグリーンプレイス1階大階段
※雨天の場合は3階で開催となる場合あり。
内容/エキウエコンサート、ウメキタコンサート、イルミネーション

日時12月13日(土)、14日(日)
※会場により日程は異なる。
URLumh.umeda-connect.jp

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。
TOKK編集部

TOKK編集部

TOKK編集部

創刊50年を超える阪急沿線情報紙TOKKと、WEBメディア・TOKK関西を運営。 阪急・阪神沿線のローカル情報から、関西全般のおでかけ情報まで、グルメ、話題のニュース、街の気になる疑問など、様々に発信しています。

関西広域のランキング

2025.11.19 - 2025.11.25

宝塚歌劇団・雪組トップスター、朝美 絢(あさみじゅん)さんインタビュー
1

宝塚歌劇団・雪組トップスター、朝美 絢(あさみじゅん)さんインタビュー

25.11.21

【2024年】有馬温泉のランチ8選。気軽に入れるお手頃価格のおすすめ店
2

【2024年】有馬温泉のランチ8選。気軽に入れるお手頃価格のおすすめ店

24.05.15

【ファミリア】2021年の干支「牛」をモチーフにしたコラボアイテム 12/22発売
3

【ファミリア】2021年の干支「牛」をモチーフにしたコラボアイテム 12/22発売

20.12.09

阪急三番街のフードコート・UMEDA FOOD HALL。阪急大阪梅田駅直結のグルメスポット
4

阪急三番街のフードコート・UMEDA FOOD HALL。阪急大阪梅田駅直結のグルメスポット

25.06.10

沿線情報紙『TOKK』『ホッと! HANSHIN』最新号のデジタルブックがスマホで読める!
5

沿線情報紙『TOKK』『ホッと! HANSHIN』最新号のデジタルブックがスマホで読める!

25.03.25

おすすめ記事

おすすめエリア

関西初登場!「セサミストリートマーケット」が阪神梅田本店に2025年12月3日オープン

関西初登場!「セサミストリートマーケット」が阪神梅田本店に2025年12月3日オープン

25.11.26

KITTE大阪のアンテナショップで日本各地のおいしいものを手に入れる。

KITTE大阪のアンテナショップで日本各地のおいしいものを手に入れる。

25.11.22

日本の伝統美が彩る“和”のクリスマス!KITTE大阪で「和ンダークリスマス」開催

日本の伝統美が彩る“和”のクリスマス!KITTE大阪で「和ンダークリスマス」開催

25.11.21

【読者プレゼントあり】エネルギー溢れる作品の数々「藤城清治101歳展 生きている喜びをともに」2026年1月4日(日)まで

【読者プレゼントあり】エネルギー溢れる作品の数々「藤城清治101歳展 生きている喜びをともに」2026年1月4日(日)まで

25.11.21

十三・淡路・上新庄

十三元今里商店街「スシマス」では、おせち料理の早期予約を受付中!

十三元今里商店街「スシマス」では、おせち料理の早期予約を受付中!

25.11.26

史上初インカレ4連覇! 大阪成蹊大学フットサル部が成し遂げた偉業の秘密とは

史上初インカレ4連覇! 大阪成蹊大学フットサル部が成し遂げた偉業の秘密とは

25.11.25

淀川区・西中島に「リカーベースONE西中島店」が10/20(木)オープン。国内外の銘酒やかわいらしいボトルのシャンパンも!

淀川区・西中島に「リカーベースONE西中島店」が10/20(木)オープン。国内外の銘酒やかわいらしいボトルのシャンパンも!

25.11.25

東淀川区、東淀川図書館で図書展示「ミッフィー誕生70周年」展が11月末まで開催中

東淀川区、東淀川図書館で図書展示「ミッフィー誕生70周年」展が11月末まで開催中

25.11.25

東淀川区初出店!「関西スーパー瑞光店」に、人気バーガーショップ「バーガーキング」が10/31(金)オープン

東淀川区初出店!「関西スーパー瑞光店」に、人気バーガーショップ「バーガーキング」が10/31(金)オープン

25.11.25

桂・嵐山

京都の観光名所を影で支える、竹林スペシャリストの早朝活動を潜入レポート

京都の観光名所を影で支える、竹林スペシャリストの早朝活動を潜入レポート

25.11.25

イオンモール京都桂川内 ASBeeイオンモール京都桂川3階 ASBeeでブーツ全品半額セール!11月30日まで開催中です。

イオンモール京都桂川内 ASBeeイオンモール京都桂川3階 ASBeeでブーツ全品半額セール!11月30日まで開催中です。

25.11.25

桂・嵐山TOKK検定にチャレンジしよう! あなたは何問正解できるかな? 【第1回】

桂・嵐山TOKK検定にチャレンジしよう! あなたは何問正解できるかな? 【第1回】

25.11.25

1日150名限定 京都紅葉隠れスポット 嵐山 鹿王院夜の特別拝観2025を開催

1日150名限定 京都紅葉隠れスポット 嵐山 鹿王院夜の特別拝観2025を開催

25.10.26