TOKK 関西広域>

Clouds

13.56°

阪急電鉄カレンダーの撮影ウラ話!プロの鉄道カメラマンに聞く【TOKK2021年10月号】

21.09.25

阪急電鉄カレンダーの撮影ウラ話!プロの鉄道カメラマンに聞く【TOKK2021年10月号】
いいね!

【TOKK2021年10月号】
10月14日の「鉄道の日」にちなんで、阪急電車を大特集。
YouTubeで注目を集める阪急電車館 館長や、縁(ゆかり)の漫画家・写真家などが、阪急電車愛を語る!

※新型コロナウイルス感染防止対策を行いながら、取材・撮影をしております。一部、新型コロナウイルス感染症拡大前に撮影された写真も使用しています。

鉄道車両撮影のプロに聞く~阪急電鉄カレンダー「マルーンの疾風(かぜ)」撮影秘話~

鉄道カメラマン
焼田 健さん
1967年生まれ。2005年版から阪急電鉄カレンダーの撮影を担当。電車らしい左右対称の顔が好き。


「マルーンの疾風」の撮影では、最新の編成や話題の車両を狙います。2022年版の表紙は、アーチ窓が再現された、神戸三宮駅を発車したピカピカの1019編成。「マルーンの疾風」を阪急電車ヒストリーとしても楽しんでいただけたらうれしいですね。

夏の夕方、遠くの空は晴れているのにものすごい雷雨。これはもしかしたら、と十三駅で雨宿り。小降りになって日が射すと阪急電車に虹がかかった。
中津駅~十三駅〈2012年8月〉

絶好の撮影ポイントを見つけても、周囲が工事中だったり、季節や車両の運用状況が合わなかったりと、掲載までに数年掛かることも。なので、撮影の時はいつも感謝の気持ちを忘れないようにしています。

今も数年越しで撮影に挑んでいるポイントがあるので、いつか「マルーンの疾風」で見ていただきたいですね。

自分の撮影のベースにあるのは、阪急電車が好きだということです。好きだからこそ、格好良くきれいに撮ってあげたい。そういう意味では、恋人気分に近いのかもしれません(笑)。

西向日駅の前後とホーム脇は、春の桜が有名だが、秋は紅葉も美しい。車両に対して逆光気味の光線が、紅く染まった葉を浮かび上がらせる。
西向日駅~東向日駅〈2019年11月〉

鉄道の撮影で一番大事なのは、安全です。そして、当たり前のマナーを守ること。この前提があってこそ、撮影を楽しむことができます。写真を撮るにあたって、多くの人が撮影する場所が、良いポイントとは限りません。自分なりで良いのです。空いているところの方が、意外な発見があることも。

定点撮影場所を作るのもおすすめです。周囲の環境や景観が変わるので、将来良い記録になります。

「京とれいん 雅洛」(2021年9月10日現在は運休中)が、貸切運行のため、宝塚線に一往復のみ入線した唯一の機会。五月山を背景とする猪名川を渡る場面は、宝塚線そのもの。
池田駅~川西能勢口駅〈2020年10月〉

天気は、晴れに越したことはないですが、雨の日にしか撮れない写真も。虹の1枚も雨上がりの瞬間を捉えたものです。天候や季節で異なる阪急電車の姿をぜひ狙ってみてください。

2022年阪急電鉄カレンダー「マルーンの疾風」10月9日発売!

焼田さん渾身の阪急電車の写真が毎月を彩ってくれる人気カレンダー。細部まで再現された車両イラストにも注目を。

価格/壁掛け版1,100円、卓上版900円
販売場所/TOKK*MALL、(https://www.tokk-mall.com/tokk/)HANKYU DENSHA SHOP、阪急電鉄ごあんないカウンター、阪急電鉄主要駅売店、主要書店 ほか
※卓上版は、阪急電鉄ごあんないカウンターでの販売はございません。

特集の関連記事

新型コロナウイルス感染防止対策を行いながら、取材・撮影をしております。

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

関西広域のランキング

2025.11.19 - 2025.11.25

宝塚歌劇団・雪組トップスター、朝美 絢(あさみじゅん)さんインタビュー
1

宝塚歌劇団・雪組トップスター、朝美 絢(あさみじゅん)さんインタビュー

25.11.21

【2024年】有馬温泉のランチ8選。気軽に入れるお手頃価格のおすすめ店
2

【2024年】有馬温泉のランチ8選。気軽に入れるお手頃価格のおすすめ店

24.05.15

阪急電車「PRiVACE(プライベース)」の車両を詳しくレポート!お披露目会&試乗会に参加してきました。プライベースの予約情報も
3

阪急電車「PRiVACE(プライベース)」の車両を詳しくレポート!お披露目会&試乗会に参加してきました。プライベースの予約情報も

24.07.09

女性がプレゼントで喜ぶチョコレートブランドはコレ!タイプ別12選
4

女性がプレゼントで喜ぶチョコレートブランドはコレ!タイプ別12選

21.01.26

阪急電車&阪神電車のSDGsラッピング電車、デザインをリニューアル
5

阪急電車&阪神電車のSDGsラッピング電車、デザインをリニューアル

22.03.17

おすすめ記事

おすすめエリア

関西初登場!「セサミストリートマーケット」が阪神梅田本店に2025年12月3日オープン

関西初登場!「セサミストリートマーケット」が阪神梅田本店に2025年12月3日オープン

25.11.26

KITTE大阪のアンテナショップで日本各地のおいしいものを手に入れる。

KITTE大阪のアンテナショップで日本各地のおいしいものを手に入れる。

25.11.22

日本の伝統美が彩る“和”のクリスマス!KITTE大阪で「和ンダークリスマス」開催

日本の伝統美が彩る“和”のクリスマス!KITTE大阪で「和ンダークリスマス」開催

25.11.21

【読者プレゼントあり】エネルギー溢れる作品の数々「藤城清治101歳展 生きている喜びをともに」2026年1月4日(日)まで

【読者プレゼントあり】エネルギー溢れる作品の数々「藤城清治101歳展 生きている喜びをともに」2026年1月4日(日)まで

25.11.21

十三・淡路・上新庄

十三元今里商店街「スシマス」では、おせち料理の早期予約を受付中!

十三元今里商店街「スシマス」では、おせち料理の早期予約を受付中!

25.11.26

史上初インカレ4連覇! 大阪成蹊大学フットサル部が成し遂げた偉業の秘密とは

史上初インカレ4連覇! 大阪成蹊大学フットサル部が成し遂げた偉業の秘密とは

25.11.25

淀川区・西中島に「リカーベースONE西中島店」が10/20(木)オープン。国内外の銘酒やかわいらしいボトルのシャンパンも!

淀川区・西中島に「リカーベースONE西中島店」が10/20(木)オープン。国内外の銘酒やかわいらしいボトルのシャンパンも!

25.11.25

東淀川区、東淀川図書館で図書展示「ミッフィー誕生70周年」展が11月末まで開催中

東淀川区、東淀川図書館で図書展示「ミッフィー誕生70周年」展が11月末まで開催中

25.11.25

東淀川区初出店!「関西スーパー瑞光店」に、人気バーガーショップ「バーガーキング」が10/31(金)オープン

東淀川区初出店!「関西スーパー瑞光店」に、人気バーガーショップ「バーガーキング」が10/31(金)オープン

25.11.25

桂・嵐山

京都の観光名所を影で支える、竹林スペシャリストの早朝活動を潜入レポート

京都の観光名所を影で支える、竹林スペシャリストの早朝活動を潜入レポート

25.11.25

イオンモール京都桂川内 ASBeeイオンモール京都桂川3階 ASBeeでブーツ全品半額セール!11月30日まで開催中です。

イオンモール京都桂川内 ASBeeイオンモール京都桂川3階 ASBeeでブーツ全品半額セール!11月30日まで開催中です。

25.11.25

桂・嵐山TOKK検定にチャレンジしよう! あなたは何問正解できるかな? 【第1回】

桂・嵐山TOKK検定にチャレンジしよう! あなたは何問正解できるかな? 【第1回】

25.11.25

1日150名限定 京都紅葉隠れスポット 嵐山 鹿王院夜の特別拝観2025を開催

1日150名限定 京都紅葉隠れスポット 嵐山 鹿王院夜の特別拝観2025を開催

25.10.26