梅田 TOKK
Clouds
14°
TOKK(トック)大阪京都神戸阪急沿線おでかけ情報メディア
WEB版「TOKK」が「TOKK関西」にリニューアル
URLが変更になりました
検索する
閉じる
梅田 TOKK
Clouds
14°
22.08.15

人も車も忙しく行きかい、時間が飛ぶように過ぎる大都会・梅田。そんな梅田周辺において、友だちや大切な人とゆっくりと話ができたり、ひとりでゆったり過ごせるカフェがあると助かりますよね。
そんなゆったりできるカフェに身を置くと、励まされ、癒やしてくれそう。
今回は、梅田周辺でゆっくり話せて、ゆったりくつろげるおすすめのカフェをご紹介します。
※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
阪急大阪梅田駅から徒歩約15分のところにあるラグジュアリーなホテル、Zentis Osaka。パレスホテルが展開するZentis Osakaは、洗練されたデザインとサービスで国内外のゲストの感性に響く、上質で快適なホテルです。
その Zentis Osaka 2階に位置するバー&レストランが、UPSTAIRZ Lounge, Bar, Restaurantです。高い天井、広々としたおしゃれな空間、ゆったり流れる時間はホテルにステイしているような非日常感をもたらしてくれそう。

この UPSTAIRZ Lounge, Bar, Restaurant のラグジュアリーな空間をご覧ください。ラグジュアリーでありながら、上質なシンプルさが、気持ちをゆったりさせてくれそう。また、奥には屋根ありのテラス席も。開放感のあるテラス席では、季節の移ろいを感じながら、静かな時を過ごすことができそうですね。もちろん、屋内のソファ席でゆったりくつろぐのもおすすめ。友だちとの語らいに時が過ぎるのを忘れてしまいそうです。

カフェタイムは、10:00amからなんと0:00amまでの通し営業なのもうれしいポイント。明るい陽射しが差し込む昼間も、仕事帰りやディナー後のナイトタイムも利用することができます。また、カフェでも予約できるのがうれしいですね。
UPSTAIRZ Lounge, Bar, Restaurant では、季節ごとに変わる趣向を凝らした上質なスイーツと紅茶がおすすめです。時間がある時は、シグネチャーメニューであるアフタヌーンティーも楽しんでみては。
Cosme Kitchen Adaptation(コスメキッチンアダプテーション)は、阪神梅田本店3階にある、「おいしく食べて心も身体も美しくなるクリーンイーティング」をコンセプトにしたカフェレストラン。
Cosme Kitchen Adaptation(コスメキッチンアダプテーション) は、百貨店の中にあるとは思えないテラス席があって、ここがとっても開放的でおすすめなんです!

駅すぐというアクセス抜群の場所にあって、落ち着けるカフェなら、みんなに大人気で行列になってしまうのも納得ですよね。せっかく行っても、待ち時間が長かったりするとがっかりですが、 Cosme Kitchen Adaptation(コスメキッチンアダプテーション) では、その時点での混雑状況がわかるサイトも。ぜひ上手に利用してみて。
また Cosme Kitchen Adaptation(コスメキッチンアダプテーション) では席の予約も可能!人数が多い時や、待つのはちょっと…という時には利用しない手はありませんよね。これはとってもうれしいポイント!

Cosme Kitchen Adaptation(コスメキッチンアダプテーション)では、発酵食品や玄米菜食など日本の伝統食を大切にしながらも、ヴィーガンやグルテンフリー、ローフード、マクロビなど、きれいになるための発想を生かしたメニューが話題のお店。おしゃれで駅チカできれいになるフード類が豊富なんて、きれいになることに貪欲な人にとってはビビッとくるワードばかりです。
また、 Cosme Kitchen Adaptation(コスメキッチンアダプテーション) は、。スーパーフードを使用したスムージーやフレッシュベジタブルジュースなど、フード類だけでなくドリンクのバリエーションが多いのも魅力。
アルコール類も、有機農法ビールや和歌山県産龍神梅酒などもそろっているので使い勝手も◎。ヴィーガンなどはなかなかお店探しも難しいので、そういった方との食事などにもおすすめ。最近体にいいことできてないなぁと期になる方は、自分へのご褒美にいかがでしょうか。
淀屋橋や東京・二子玉川にある、器のお店「コホロ」の喫茶室である「喫茶室KOHORO」。 喫茶室KOHOROも、阪神百貨店内にある駅チカカフェ。百貨店の中にありながら、開放感のある空間でファンが多いのも納得のゆっくり過ごせるお店です。
特に、 喫茶室KOHORO で目を引くのがブースごとの入口にある暖簾。この暖簾が目隠し効果を発揮して、個室のような落ち着いた空間になっているんです。誰かとゆっくり話すのも、一人でゆったり過ごすにもぴったりですね。

喫茶室KOHORO では、“毎日のごはん”のように、食事のジャンルを飛び越えた日常のごちそうをいただくことができます。もちろん、季節の食材や日本の伝統レシピを生かした食事類もあって体に気付かう人のランチにも心強い味方に(14時以降はカフェのみ)。
また喫茶室KOHOROでいただきたいのが、デザートメニューの中でも特に人気が高いという「KOHOROのリングシュー」。丸い形のさくさくシュー生地に、アーモンドを散らして香ばしく仕上げたシューはぜひ食べておきたい一品。
シュー生地でサンドするクリームは季節ごとにかわり、夏は酸味のある発酵クリームを加えた自家製カスタードクリームで、甘さを控えめで上品な味わい。さっぱりした自家製のレモネードと一緒にぜひ楽しんでみて!数量限定のため、気になる方はお早めに。

実は 喫茶室KOHORO、朝ごはんでわっぱ弁当なども提供しているので人気。10時開店のため早朝利用は難しいですが、気になる方はぜひ。

The 33 Tea&Bar Terraceは、西梅田にあるブリーゼブリーゼの33階、地上160mにある眺望抜群のお店。だから、店名も「The 33 Tea&Bar Terrace」わかりやすいネーミングですね。
明るい光が降り注ぐ、広々とした開放的な空間は、まるで天空のテラス席です。見下ろす梅田の景色に癒やされます。

The 33 Tea&Bar Terrace(ザ サーティスリー ティーアンドバー テラス)は、デザインコンセプトがNYペントハウスとのこと。NYペントハウスがどんなものか知らなくても、このおしゃれな店内を見れば”NYペントハウスは最先端のおしゃれ空間なんだな…”と理解できるとにかくおしゃんな空間なんです。
また The 33 Tea&Bar Terrace(ザ サーティスリー ティーアンドバー テラス)は、空間がおしゃれなだけでなくメニューもすべてフォトジェニック!すべてが、おしゃれでハイセンス!なんです。ぜひ写真に撮って、SNSで自慢しちゃいましょう!

The 33 Tea&Bar Terrace(ザ サーティスリー ティーアンドバー テラス)では、The33 ホワイト&ブラックカレー(セットドリンク付)をぜひ。野菜とシーフードのうまみたっぷりホワイトカレーとビーフを使用した竹炭色のブラックカレー、両方の味わいを楽しめるあいがけのカレーはランチタイム数量限定のメニューです。
美しい眺望とおいしいカレーを堪能した後は、ドリンクを味わいながら、ゆったり、ゆっくり過ごしましょう。その居心地は喧騒の梅田から切り離され、まるで空の上の隠れ家のようです。
The 33 Tea&Bar Terrace(ザ サーティスリー ティーアンドバー テラス) では、隣の席との間は植栽で区切られているのもうれしいポイントです。席は90分までの利用で、予約も可。ぜひ大切な人とゆったりした時間を過ごすために訪れてみて。
| 店名 | The 33 Tea&Bar Terrace |
| 時間 | LUNCH 11:00 – 16:00 (L.O.15:00) DINNER 17:00 – 23:00(L.O.20:00) ※イベント状況により変更。 |
| 定休日 | 不定休※イベント状況により営業時間異なる、HPにて確認ください。 |
| 問い合わせ | 06-6347-8633 |
| アクセス | 阪急大阪梅田駅徒歩12分、JR大阪駅・阪神大阪梅田駅・JR北新地駅徒歩5分、 OsakaMetro西梅田駅下車すぐ |
| 住所 | 大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼブリーゼ 33階【MAP】 |
MAISON ICHI PLUS(メゾン・イチプリュス)は、阪急大阪梅田駅からも、JR大阪駅からも徒歩約数分の便利な場所にあるNU茶屋町+の3Fにあります。この MAISON ICHI PLUS(メゾン・イチプリュス) は、東京・代官山MAISON ICHIのベーカリーカフェとして、2021年4月に関西初出店しました。ハード系のパンや生食パンがいただけると、代官山MAISON ICHIの名声は、関西にも聞こえていましたから開店を楽しみにしていた方も多かったかと思います。
MAISON ICHI PLUS (メゾン・イチプリュス) の広々とした空間は、ゆったり、のんびり、おいしいパンをいただくのにピッタリです。ベーカリーカフェならではの、焼きたてパンの香りに包まれて過ごす時間は、パン好きならずとも至福の時です。通路も広くとられており、ベビーカーでも楽々!お子さま連れにもやさしい店内なんです。

MAISON ICHI PLUS (メゾン・イチプリュス) は、MAISON ICHI自慢のハード系パンとともに、焼きたて生食パンも大人気。なかでも、自慢の焼き立て生食パン0.5斤サイズが一人につき1個付くランチがオススメ! ランチメニューも豊富ですが、パンをいただきながら、パリジェンヌのようにゆっくり読書をするのもおしゃれでおすすめです。

また、 MAISON ICHI PLUS (メゾン・イチプリュス)ではワインに合う新商品のバトン、さくさくタルティーヌなど、パン職人とパティシエが協同開発したスイーツも楽しみの一つ。
暑い日だけでなく、オールシーズンいただけるパフェも最高ですよ。

なお、 MAISON ICHI PLUS (メゾン・イチプリュス) では5名以上で利用の場合、電話にて予約も可能です。大人数でお店探しに困った時ぜひ利用してみて。
chano-maと書いて、「ちゃのま=茶の間」と読むこちらのカフェ。最近では、茶の間をリビングと言ったりして、あまり使わなくなりましたよね。なんだかとても懐かしい響きです。
このchano-ma 茶屋町店のコンセプトは、21世紀の茶の間。茶の間をイメージして思い浮かぶようなところではなく、未来志向のゆったりくつろげるお店なんです。 ぜひ窓から差し込むやさしい自然光や、白を基調にしたインテリアを体感してみてください。

chano-ma 茶屋町店 のなによりのおすすめポイントは、カフェでは珍しい靴を脱いで上れるクッション付きのスペース=小上がり席(こあがりせき)があるところです。靴を脱いで、足を伸ばして、ソファにもたれれば、我が家に帰ったようなゆったり過ごせる居心地の良さです。こんな小さなお子さん連れの方にも大好評です。
そして、 chano-ma 茶屋町店 でいただけるお料理も、黒玄米やお野菜をたっぷり使った、からだにうれしい「家庭料理」。一つ一つ丁寧に作られた選べるおかずのデリごはんがおすすめです。

食事の後は、おいしいデザートとともに、ゆっくり過ごしましょう。
デザートに、クロワッサンドーナツなんていかがでしょう?デザートと一緒にいただくドリンクのおすすめは、ハーブティーです。もちろん、コーヒーや紅茶もあるのでお好みでどうぞ! chano-ma 茶屋町店 で楽しいゆったりしたひと時をお過ごしください。

chano-ma 茶屋町店 では、平日の16時以降のみ予約が可能です。
| スポット名 | chano-ma 茶屋町 |
| 営業時間 | 11:00~23:00(LO22:00。ランチは~16:00、ディナーは16:00~) |
| 定休日 | 不定休日あり ※NU茶屋町に準ずる。 |
| 問い合わせ先 | 06-6940-7983 |
| アクセス | 阪急大阪梅田駅より下車すぐ、JR大阪駅から徒歩7分、OsakaMetro梅田駅から徒歩4分、OsakaMetro東梅田駅より徒歩6分、OsakaMetro西梅田駅より徒歩10分 |
| 住所 | 大阪市北区茶屋町10-12 NU茶屋町 9F【MAP】 |
| URL | https://www.dd-holdings.jp/shops/chanoma/chayamachi#/ |
関西の紅茶好きの間では知らない人がいないといっても過言ではないロンドンティールームは、1983年開業の紅茶専門店です。堂島の本店の他、阪急百貨店メンズ館4階にあります。ここでは、阪急大阪梅田駅から近い、ロンドンティールーム阪急百貨店メンズ館店をご紹介します。ロンドンティールーム阪急百貨店メンズ館店は、イギリス好きの間でも、聖地のお店なんです。
ロンドンティールームといえば、なんといっても濃厚なロイヤルミルクティー!ロンドンティールームのロイヤルミルクティーは、濃いのに渋くない、その独自のおいしさにファンが多いんです。紅茶の奥深さを実感できる、おいしさですよ。

ロンドンティールーム阪急百貨店メンズ館店では、ポットで提供される紅茶から醸し出される香りを楽しみながら、ゆっくりと時間を過ごしましょう。ひとりでも、カップルでも、お友だちとでもゆっくり過ごせるのがロンドンティールーム阪急百貨店メンズ館店の魅力です。
このポットとカップのたたずまいは、イギリスそのものですよね。イギリスのティールームを訪れたような重厚なインテリアともベストマッチ!

そして、紅茶、イギリスと言えば、スコーン!
どうして、紅茶とスコーンってあんなに相性がいいんでしょうか? 濃厚なクロテッドクリームを添えれば、その味わいはまさにパーフェクト! ぜひロンドンティールーム阪急百貨店メンズ館店でゆったりとした時間をお楽しみください。

また、ロンドンティールーム阪急百貨店メンズ館店のおすすめポイントは、席が区切られた半個室空間です。それが居心地よく、つい長居したくなります。一人でもこの空間に案内してもらえるので、ゆっくり読書をしたい時、誰かとゆったり話をしたい時などもおすすめですよ。

cafe chiharuは、大阪市北区中津へ2022年6月16日にオープンしたばかりのブランニューカフェです。OsakaMetro中津駅から徒歩1分という好立地のカフェ。中津は、電車でも一駅、阪急大阪梅田駅からも徒歩8分と徒歩圏内。駅前と言えど、梅田の雑踏を少し離れた場所にあるので、穴場としてもおすすめのゆったり過ごせるカフェなんです。

cafe chiharuは、白を基調とした店内にあふれるグリーンの数々。思わず、深呼吸がしたくなる落ち着いた空間なんです。チョイスされたチェアーも、ナチュラル感満載でゆったり過ごすことができます。 cafe chiharu なら、ゆったりとコーヒーを飲みながら、ボーっと一人の時間をゆっくり楽しむのもいいですね。
なおcafe chiharuでは牛肉を赤ワイン、ハーブや数種類の野菜と長時間煮込み、トロッと仕上げたプレートランチをはじめ、色とりどりのランチがそろい、味わいはもちろん見た目のビタミンカラーにも元気がもらえます。日常と少し離れたおしゃれな空間でいただくおしゃれなランチで、チャージも完了です。

cafe chiharuは、ランチも、ひとりでまったりお茶するのもおすすめ。ぜひ時間があるときは、梅田からゆっくり散歩がてら中津を目指して行くのがおすすめ。
疲れたなぁ、元気になりたいな…そんな一息入れたい時にピッタリのカフェです。

NORTH LOUNGE 北欧館は、HEPナビオB2Fにあります。入り口が通りから見えにくく、知っている人は知っているけれど、初めての人にはちょっとわかりにくい場所かもしれません。そのおかげでザワザワしていなくて、知っている人だけが楽しむことができる…そんな知る人ぞ知るおすすめの穴場のカフェなんです。

NORTH LOUNGE 北欧館 は梅田のど真ん中にあって、朝8時からやっているのもとってもうれしいポイントです。仕事前など、ひとり静かにゆったり集中するのにもピッタリ! NORTH LOUNGE 北欧館 の店内は、木の温もりとグリーンのやすらぎを感じさせるナチュラルカフェで、一日の英気をゆっくり養ってください。

NORTH LOUNGE 北欧館 では、注文を受けてから1枚1枚丁寧に焼きあげるリコッタチーズを使用したふわふわのパンケーキ「フランス産発酵バターとハニー」が大人気。あのふわふわを一度体験すると、病みつきになることまちがいありません!
カフェでゆっくりしたいから行くのか?ふわふわのパンケーキを食べたいから行くのか?となる逸品。まだの人はぜひ一度、味わってみてください。

また NORTH LOUNGE 北欧館 では、紅茶好きにはたまらないムレスナティーをいただくことができます!聞きなじみのない方もおられるかもしれませんが、ムレスナティーは紅茶の名産地スリランカでも屈指のハイクオリティーな紅茶。静かに、優雅な紅茶の香りに包まれてゆっくり本を読んでもいいですね。ゆったり流れる時間を楽しんでみては。

カフェでゆったりとした時間を過ごすことは、とってもぜいたくなひと時です。人によって、「ゆったり」「のんびり」もさまざま。誰かとゆっくり話したい時、一人でゆったり過ごしたい時、隠れ家感のあるカフェや、おしゃれなカフェなどいろいろなタイプのお店を集めました。ぜひあなたのオアシスになるカフェ、見つけてみてくださいね。
梅田のカフェを網羅した、下記の記事もチェック!
梅田エリアのカフェ32選。後悔しないおしゃれカフェ、行っておきたいおすすめカフェ
<梅田カフェの関連記事>
梅田カフェのおしゃれランチ10選(一人でもゆっくり過ごせて安心!中崎町・中津エリアも)
スイーツが絶品の梅田のカフェはここ!マニア厳選おすすめ&人気10選
【梅田のケーキカフェ】やっぱりやめられない!ケーキ食べ歩きのためのカフェ6選。
梅田周辺でインスタ映えするおしゃれカフェ9選!(中崎町、中津も)
予約できる梅田のカフェ6選。出る前の一手間で快適時間を手に入れよう!
この記事を書いたのは、ライターatsuko.s

生まれて以来、関西から出たことがない、根っからの関西人!
おいしいものに眼がないのと同じぐらい、
美術館巡り、映画、本、写真、山歩き、語学学習が好き!
絵画では、ピカソと浮世絵が好き!映画は、ヨーロッパ映画がいちばん!
本では、イギリスの児童文学が好き!特に、アーサー・ランサム好きのランサマイト!