河原町・烏丸・京都駅 TOKK
Clear
11.18°
TOKK(トック)大阪京都神戸阪急沿線おでかけ情報メディア
WEB版「TOKK」が「TOKK関西」にリニューアル
URLが変更になりました
検索する
閉じる
河原町・烏丸・京都駅 TOKK
Clear
11.18°

4月6日、京都の中心地である二条城近くに、自然派の複合施設「京都小川生薬」がオープン!1階はカフェ、2階はレストラン、3階は宿泊施設に分かれており、それぞれの自然派を堪能できる。
どんぐりをモチーフとするオリジナルの椅子やベンチシート。席数は38席で、太陽の明るさも感じる中庭を眺めながらカフェメニューを楽しむことができる。

「京都小川生薬」を手掛けるのは小川生薬の子会社で、生薬を長く取り扱ってきた実績がある。そんな会社ならではの、高品質な生薬を用いた健康茶とお茶菓子のペアリングが魅力だ。生薬と聞くと「おいしくないのでは?」「苦いのでは」と思ってしまうが、小川生薬が培ってきた技術で、とても飲みやすい味わいに仕上がっている。

例えば、人気のごぼう茶は国産&オーガニックzなものを用意。カラダを温める生姜と豆乳プリンを組み合わせるなど、食べても罪悪感が少なく健康的で、しかも美味しそう!ココロとカラダを癒すお茶菓子をぜひ試してみてほしい。
一日のスタートである朝食はおいしく、健康的に。そんな切り口で独創性に満ちたスタイルのレストラン「食 京都小川生薬 Restaurant」は、長さ12mのカウンター席を中心に26席をご用意。他にプライベート感のある半個室も利用可能だ。完全予約制なので、ゆったりと落ち着いて朝食を楽しむことができる。

生薬という自然の恵みを取り入れ、和食をメインとしたコース仕立ての朝食は¥3,800(税込)から。さらに朝から大満足できる追加のアラカルトなども用意されている。

1日1組限定で、床面積約100平米のゆったりした広いお部屋を独占することができる。さらに注目すべきはお風呂。部屋の両端にまったく異なるテーマのお風呂が設けられている。

一つは「鎮静」。漆黒の空間で、日常から離れてリラックスしたひと時を過ごすことが可能だ。2台のバスタブが並んでおり、誰かと並んで入浴したり、それぞれ異なる温度設定にして交互入浴をしたりと楽しみ方は様々だ。

もう一つは「解放」。半露天風呂で、こぼれてくる外の光を眺めながら開放的に過ごすことができる。

ぜひ京都小川生薬で、自分を労わる時間を過ごしてみては。
| スポット名 | 京都小川生薬 |
| オープン日 | 2024年4月6日 |
| 営業時間 | 1Fカフェ|10:00~18:00 2Fレストラン|7:30~15:00(L.O.14:30) 3F宿泊施設|チェックイン15:00 チェックアウト11:00(近日オープン) |
| 定休日 | 水曜日 |
| アクセス | 京都市営地下鉄東西線二条城前駅下車 徒歩5分 |
| 住所 | 京都府京都市中京区油小路通押小路上る二条油小路町272【MAP】 |
| URL | https://kyoto-ogawa.jp/ |
2025.11.19 - 2025.11.25