梅田 TOKK
Rain
14.59°
TOKK(トック)大阪京都神戸阪急沿線おでかけ情報メディア
WEB版「TOKK」が「TOKK関西」にリニューアル
URLが変更になりました
検索する
閉じる
梅田 TOKK
Rain
14.59°

2024年8月23日(金)からスタートした「トムとジェリー×阪急電車」のコラボレーション企画!阪急沿線のホテルのレストランや駅ナカ・駅チカの店舗では、2024年9月4日(水)から11月25日(月)まで、さまざまなコラボフードが展開されます。
内覧会でひと足早くお披露目された気になるコラボフードを、TOKK編集部がレポートします。
これまで数々のキャラクターとコラボレーションしてきた阪急電車。毎年話題になるので楽しみにしている人も多いはずでしょう。2024年は「トムとジェリー」とコラボ!

「トムとジェリー」は、ネコのトムとネズミのジェリーが追いかけっこを繰り広げるドタバタコメディアニメで、2025年で85周年を迎えます。
「トムとジェリー×阪急電車」コラボ企画は、2024年8月23日(金)から2025年3月27日(木)まで実施。ラッピング列車「トムとジェリー号」の運行やオリジナルグッズがもらえるスタンプラリーの開催、コラボグッズの販売のほか、能勢電鉄ではヘッドマークの掲出、阪急バスでもラッピングバスの運行など、阪急沿線がトムとジェリー一色に!
▼詳しくはこちら▼
【8/23~阪急電車新コラボ】~誕生から85周年を迎える「トムとジェリー」~ 「TOM and JERRY×HANKYU」 コラボレーション企画の内容を公開!
その企画の一環として、阪急阪神ホテルズのレストランや駅ナカ・駅チカショップでは、2024年9月4日(水)から11月25日(月)までコラボフードが販売されます。

ホテル阪急インターナショナルのティーラウンジ「パルテール」に登場するのは、かれらの大好物である「チーズ」「ミルク」を取り入れたアフタヌーンティー。

上段には、トムとジェリー、トゥードルスをイメージしたカラーやチーズ型のスイーツに、コラボデザインがプリントされたゼリーが。このチーズの形をしたスイーツは、食べてびっくり、マンゴーのムース!「物語に出てくチーズは黄色。それを忠実に再現したくてマンゴーを使いました」とパティシエ。

中段は、阪急電車型のチョコレートケーキが存在感大!また、下段は「トムとジェリー」がアメリカ生まれということにちなんで、ホットドッグとポテトにたっぷりのチーズソースが盛られています。イチゴとミルクのドリンクやティーもセットになる、満足感の高いアフタヌーンティーです。
| メニュー名 | トムとジェリー×阪急電車 コラボアフタヌーンティーセット |
| 販売場所 | ホテル阪急インターナショナル ティーラウンジ「パルテール」 |
| 販売期間 | 2024年9月4日(水)~10月31日(木)まで |
| 価格 | 4,800円 ※要予約 |
| URL | https://www.hankyu-hotel.com/hotel/hh/hhinternational/restaurants/parterre/fair/tom_and_jerry |

ホテル阪神大阪の日本料理・天ぷら「花座」では、「日本の秋を旅するトムとジェリーと仲間たち」をイメージした和風アフタヌーンティーがお目見え。ファンの心を掴むシェフのアイデアがいっぱいです!

大きなサンドイッチや赤いゼリーは、アニメのワンシーンを思い出す!チーズの天ぷらや穴あきチーズのベイクドチーズケーキ、阪急電車に見立てた羊羹など、みんなが楽しく旅する様子が思い浮かびます。

| メニュー名 | トムとジェリー×阪急電車 和風アフタヌーンティー ~Japanese Trip~ |
| 販売場所 | ホテル阪神大阪 日本料理・天ぷら「花座」 |
| 販売期間 | 2024年9月4日(水)から11月25日(月)まで |
| 価格 | 5,000円 ※前日12時までに要予約。提供は平日ランチタイムのみ(月・木曜定休) |
| URL | https://www.hankyu-hotel.com/hotel/hs/hanshin/restaurants/hanaza/fair/afternoontea9-11 |

ホテル阪急レスパイア大阪の「グリリアート クオッカ」では、ランチセットに「トムとジェリー」コラボメニューが登場。メインの牛肉料理を含むイタリア料理4品で、ジェリーの大好物であるチーズを使用。トムとジェリー、タフィーが追いかけっこをする様子を描いたカプチーノと、穴あきチーズケーキ型のマスカルポーネのムース は、並べて写真に収めたい!

そして、テイクアウトスイーツとして宝塚ホテル内のショップ「アルモニー」で販売されるのが、穴あきチーズをかたどったケーキ。タフィーが駅名看板に落書きする様子を描いたクッキーが付いています。付属のミックスベリーのジュレで、一緒に落書きするように楽しめます!自宅で「トムとジェリー」の映像を見ながら、世界観に浸るのもいいですね。

ホテルのコラボフード詳細は公式サイトをチェック。
気軽に立ち寄れる阪急沿線の駅ナカ・駅チカチョップ。フレッズカフェでは、トムとジェリー、それぞれをイメージしたドリンクやドリップバッグ缶を販売。

MIYABI’Sバウムクーヘンではコラボデザインのパッケージ入りバウムクーヘンを販売。味は、トムの好物“ミルク”風味、ジェリーの好物“チーズ”風味、阪急電車のマルーンカラーをイメージした“いちじく”風味と、コラボ感が満載。

タリーズコーヒーは、焼き印を入れた分厚い窯焼きケーキにマロンクリームとメープルを添えて。秋らしいフレーバーとかわいさに、心和みます。

中でも特に心を掴まれたのは、さまざまなお店が期間限定で登場する店舗「ごほうびすと」に出店する「洋菓子のヒロタ」のおまんじゅう!

トムとジェリーの顔をかたどったもので、職人が手作業で一つずつ作っているそう。再現性の高さに驚きます!トムは北海道産あずきあん、ジェリーはチョコあんです。出店期間は店舗によって異なるので事前にチェックを。
駅ナカ・駅チカのコラボフードの販売店舗・販売期間は、公式サイトにて。
「トムとジェリー×阪急電車」のコラボフードの販売は、2024年9月4日(水)から11月25日(月)までです。この秋一番の楽しみになりそうです!
TOM AND JERRY and all related characters and elements (c) & (TM) Turner Entertainment Co. (s24)
(c)Hankyu Corp.
#阪急電車 #トムとジェリー #阪急 #阪急コラボ
この記事を書いたのは… TOKK編集部T
「TOKK(トック)」編集部T。豊中育ち→箕面→豊中→池田→神戸・岡本→池田と阪急沿線を転々とする。そのたびに、その街と周辺を隅々まで歩き、住人だからこそ分かる見どころを掘り起こしている。次に住んでみたいのは阪急京都線の大山崎。趣味は、おいしいもの発掘と山歩き。
阪急沿線情報紙「TOKK」は2022年で創刊50年を迎えた情報紙で、関西私鉄・阪急電車沿線のおでかけとくらし情報を毎月1回、各30万部発行するメディアです。取材のこぼれ話やお店の方から聞いたお話や、くらしの中で気になる情報を毎日更新中です。
【Instagram】@tokk_hankyulocalmedia
【Twitter】@hankyu_tokk