TOKK 梅田>

Clouds

11.78°

ダイナースクラブ会員専用プレミアムラウンジにて開催、好評を博した「大阪梅田ラウンジコンサート」の様子をお届け
いいね!

ダイナースクラブ会員専用の「ダイナースクラブ 大阪梅田プレミアムラウンジ」にて、2024年9月9日(月)、日本センチュリー交響楽団「大阪梅田ラウンジコンサート」が開催された。

「クラシックの演奏を近い距離で楽しめた!」と参加者から好評を博した同コンサートの、当日の様子をTOKK編集部がレポート。ぜひ参考に。

「ダイナースクラブ 大阪梅田プレミアムラウンジ」とは?

まずは、会場の「ダイナースクラブ 大阪梅田プレミアムラウンジ」についてご紹介。

ダイナーズクラブ大阪梅田ラウンジの内観

1960年に設立され、日本で最初の多目的クレジットカードの発行を開始したダイナースクラブ。その会員専用ラウンジとして、2024年3月にオープンしたのが「ダイナースクラブ 大阪梅田プレミアムラウンジ」。

ダイナーズクラブ大阪梅田ラウンジの内観

「ウォーム&ゴージャス」をコンセプトに、上質な趣のある落ち着いた空間となっている。

ハイクラスのコーヒーマシンを備えるほか、紅茶専門店「カレルチャペック」の紅茶、季節のドリンク、フリーWi-Fi、充電サービスなどが用意され、ダイナースクラブ プレミアムカード会員は無料で利用可能。

阪急グランドビル2階にあり、アクセス便利なのも好評だ。

「大阪梅田ラウンジコンサート」当日の様子をお届け!

「ダイナースクラブ 大阪梅田プレミアムラウンジ」にて、2024年9月9日(月)に開催された「大阪梅田ラウンジコンサート」。ダイナースクラブ会員および同伴者だけが参加できるコンサートを、TOKK編集部も特別に鑑賞させていただいた。

出演者は、関西を代表するオーケストラ「日本センチュリー交響楽団」のヴィオラ・ダ・ガンバ、コントラバス奏者の内藤謙一さん(写真左)と、チェロ奏者・渡邉弾楽さん(右)。

実力派アーティストのお2人を迎え、バッハやヴィヴァルディ、ベートーベンなど名曲の数々が演奏された。

事前音合わせの様子

奏者との距離が近く、臨場感たっぷり。参加者も少人数制で、こんなにリラックスして楽しめるのは「ダイナースクラブ 大阪梅田プレミアムラウンジ」ならでは。

曲の合間には、弦楽器や曲の歴史や背景を解説してくれる時間があり、クラシックになじみがなくても、しっかりと楽しめた。

最後はアンコール演奏も。スタイリッシュなラウンジでクラシックに浸るひと時は、なんとも贅沢な体験だ。

参加者からは「コントラバスやチェロの重低音が、会場にマッチしていた」「こういった小スペースで距離の近いイベントは、なかなかないのでうれしかった」と好評のお声が続々と上がっていた。

ダイナースクラブの会員向け特典を要チェック

ダイナースクラブでは、グルメ・トラベル・エンタテインメント・ゴルフ・ショッピングなど、多彩なジャンルの会員向け特典が用意されている。

今回、ダイナースクラブ会員専用の「ダイナースクラブ 大阪梅田プレミアムラウンジ」にて開催された「大阪梅田ラウンジコンサート」もその一つ。詳細はダイナースクラブHPをチェックしてみて。

ダイナースクラブの詳細はこちら

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

梅田のランキング

2025.11.19 - 2025.11.25

【2025年】梅田でランチ。ゆっくり過ごしたい、話したい日はここ!おすすめ13選
1

【2025年】梅田でランチ。ゆっくり過ごしたい、話したい日はここ!おすすめ13選

25.01.31

安いのに大満足!梅田の夜ご飯8選《1,000円台から》学生さんもうれしい店
2

安いのに大満足!梅田の夜ご飯8選《1,000円台から》学生さんもうれしい店

25.04.30

【梅田・手土産】大阪らしくておしゃれでかわいい、日持ちするおいしい人気の手土産14選
3

【梅田・手土産】大阪らしくておしゃれでかわいい、日持ちするおいしい人気の手土産14選

24.04.26

バルチカ03のアクセス方法!各線からの行き方を徹底解説
4

バルチカ03のアクセス方法!各線からの行き方を徹底解説

25.07.14

安いのに大満足!2025年大阪アフタヌーンティー12選。1,000円台から楽しめるおすすめ店
5

安いのに大満足!2025年大阪アフタヌーンティー12選。1,000円台から楽しめるおすすめ店

25.08.14

おすすめ記事

おすすめエリア