河原町・烏丸・京都駅 TOKK
Clear
11.18°
TOKK(トック)大阪京都神戸阪急沿線おでかけ情報メディア
WEB版「TOKK」が「TOKK関西」にリニューアル
URLが変更になりました
検索する
閉じる
河原町・烏丸・京都駅 TOKK
Clear
11.18°

<2024年1月17日更新>
京都・滋賀エリアのホテルやカフェで提供される、2024~2025年冬のいちごアフタヌーンティー&ビュッフェの情報を随時紹介していきます。このページをブックマークしてチェックを。
※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
▼大阪・神戸・京都「いちごアフタヌーンティー&ビュッフェ特集」随時更新中▼!
【2023-2024年】大阪いちごアフタヌーンティー&ビュッフェまとめ
【2023-2024年】京都いちごアフタヌーンティー&ビュッフェまとめ
【2023年】神戸いちごアフタヌーンティー&ビュッフェまとめ
【2023年】安くて大満足!大阪アフタヌーンティー11選。1,000円台から楽しめる店
アフタヌーンティーやブッフェを提供する各ホテルやカフェが、一年の中でも特に力を入れるのがいちごの季節!12月下旬から長いところでは5月上旬まで、シェフやパティシエが様々なアイデアで作り上げた、目にも麗しいいちごのスイーツを提供しています。
アフタヌーンティーとビュッフェを利用する際の注意点は、事前に予約しておくこと!
特に、土・日・祝は予約が埋まりやすく、早めの予約がベスト!
提供日が決まっていたり、提供時間が決まっていたり、数量限定であったりする場合もあります。気になるプランを見つけたらすぐに予約して、いちごのスイーツを堪能してくださいね。
期間:2025年1月10日(金)~2025年5月6日(月)までの金~日曜・祝日 ※4月30日(火)~5月2日(木)は平日も開催。

京都センチュリーホテル内「オールデイダイニング ラジョウ」では、「きゅん。いちご狩り」をテーマとしたレトロポップなスイーツが並ぶアフタヌーンティーが登場。

ウェルカムデザートのストロベリーパルフェにはじまり、国産ブランドいちごをぎっしりと飾った「いちごのタルト」や目玉企画の「国産ブランドいちご5種類の食べ放題」などを堪能することができる。

京都センチュリーホテルの2階、吹き抜けが解放感を演出するホテルダイニングで、甘酸っぱいいちごのチャーミングさに“きゅん。”が止まらない夢のようなひとときを過ごしてみては。
| 時間 | 15:30~17:00 ※90分制。 |
| 場所 | 2F 「オールデイダイニング ラジョウ」 |
| 価格 | 大人 6,800円、7~12歳 4,000円、4~6歳 2,000円 ※4~6歳はウエルカムボックスがつきません。 |
期間:2025/01/06~

ザ・サルバトーレ・クオモ・キッチンの冬のデザートビュッフェは、その場で絞って提供する大人気の生搾りモンブランをはじめ、旬の苺をたくさん使用した豪華ドルチェがラインナップします。

グランシェフサルヴァトーレ・クオモが作り出すイタリアンメニューに加えて、苺とチョコのロールケーキ、苺のカッサータ、苺のミルクレープ、ショートケーキ、レアチーズケーキほか、イチゴのドルチェを楽しめるコースをぜひ。

京都駅直結という抜群のアクセス、人々を魅了する京都の街並みを一望できる「The Kitchen Salvatore Cuomo KYOTO」。巨匠サルヴァトーレクオモのオリジナリティ豊かなイタリアンでハーフブッフェを楽しんでみては。
| 時間 | 平日11:00入店限定、平日13:00入店限定 |
| 場所 | The Kitchen Salvatore Cuomo KYOTO |
| 価格 | 通常4,000円を8%OFFの 3700円(税・サ込)で提供 |
期間:2025年2月1日(土)~3月16日(日)の金~日曜と祝日

豊かな自然に囲まれた鴨川のほとりで、1000坪の広大な敷地に白亜の大聖堂を中心としたヨーロッパの街並みが広がる「アートグレイス ウエディングヒルズ」。おすすめの「いちごとチョコレートのはんなりパフェ」は、フレッシュないちごと甘いチョコレートの中にジュレやクランブルを加え、食感とともに最後の一口まですっきりといただける一品に。

和と洋を取り入れたスイーツにも旬のいちごをたっぷり使用し、セイボリーも充実です。

結婚式場ならではのラグジュアリーでヨーロピアンな空間で、優雅にアフタヌーンティーを堪能してみてくださいね!
| 時間 | 第1部 12:00~13:30、第2部 14:45~16:45 ※90分制。※平日は第1部のみでの開催。 |
| 価格 | 大人5,000円(税・サ込)、お子様メニュー1,500円(税・サ込) |
期間:~2025年4月30日(水)平日限定、土日祝限定メニューあり。

フランスの老舗、サロン・ド・テ「ラデュレ」。とにかくかわいいサロンから、いちごの季節を楽しむいちご尽くしのアフタヌーンティーが期間限定で登場。
いちごのマカロン2種に、大人気のいちごをかたどった”フレーズ・ラデュレ”、ピスタチオのマカロン生地にピスタチオクリームと苺の”アルモニー”の2種類のパティスリー、さらにはいちごとブルーチーズのヴォロヴァンやいちごとキャビア添えたサーモンのポーピエットなど、全4種のセイボリーまで大満足のラインナップは注目度も高い!

ドリンクは、人気のマリーアントワネットやメランジェ・スペシャルといった華やかなフレーバーティーが20種類以上、優雅な空間で優雅なティータイムをぜひ。
| 時間 | 11:00~18:00入店、2時間制 |
| 場所 | ラデュレ 京都 四条店 |
| 価格 | メニューのみ 6,600円(サービス料込) メニュー+ティーフリー+ミニパルフェ 8,250円(サービス料込) メニュー+ティーフリー+シャンパーニュ2杯+ミニパルフェ 9,900円(サービス料込) ※土・日・祝は、お席料金としておひとり様表示価格+550円(税込)となります(オズポイント対象外)。 |
期間:2025年4月30日(水)まで

いちごまみれアフタヌーンティーは、紅茶専門店 amsu tea (アムシュティー)でしか味わえないスリランカが誇る最高級オーガニック紅茶「ヘブンセント(Heaven Scent)」を含む紅茶セレクション、メルキュール京都ステーションオリジナルブレンドティー「華」と「平安」、各種コーヒーが90分間おかわり自由で楽しめるのもポイント。

昨年好評をいただいたイチゴアフタヌーンティーがパワーアップ!
昨年からさらにイチゴメニューを増やし、全9種のいちごメニューが勢ぞろい。いちごの酸味も、甘みも、すべてを余すことなく楽しめます。

TRATTORIA M KYOTOは、京都駅近くの七条堀川にあるメルキュール京都ステーション内のレストラン。店内は“貴族の遊び”をコンセプトにした上質空間で、ラグジュアリーなひとときを
| 時間 | 14:30~15:00入店、2時間制(ラストオーダー1時間30分) |
| 場所 | TRATTORIA M KYOTO/メルキュール京都ステーション |
| 価格 | メニュー+カフェフリー 4,950円(税・サ込) |
期間:2025年2月28日(金)まで

貴重な白いちごや、いちごのマカロン・生チョコレート・ショートケーキなどの様々ないちごのスイーツと、冬の食材を使用したセイボリーを贅沢に楽しめる、可愛らしくも、美しいアフタヌーンティーがエルタンレストランバーより登場。

雪が降り積もるお庭をイメージした、冬らしく赤と白を基調にした冬季限定のアフタヌーンティーに、乾杯用のオリジナルカクテルと、コーヒー・紅茶から選べるドリンク2杯付きなので、ティータイムをゆっくりと楽しんで。
| 時間 | 14:30、15:00、15:30入店、2時間制 |
| 価格 | 通常5,480円の20%OFF 4,400円(税・サ込) |
期間:2025年2月28(金)まで

冬季限定、「縁結び」をテーマにした苺のアフタヌーンティー。3種のベリー“結び”パフェに、水引をあしらった苺バターサンドクッキー、うさぎ大福など、白とピンク、赤を基調にした可愛らしいラインナップ。

ティーブランド「Mighty Leaf(マイティ リーフ)」の紅茶やコーヒーをじっくり味わいながら、縁結びの願掛けをしてみては。

| 時間 | 11:00、11:30、12:00(土日祝のみ)、14:00(土日祝のみ)、14:30、15:00(土日祝のみ)入店、2時間制(ラストオーダー1時間30分) |
| 価格 | メニュー+2時間カフェフリー 4,800円 (税・サ込) メニュー+2時間カフェフリー+「神苑」入園チケット 5,400円(税・サ込) |
期間:2025年2月28日(金)まで

美しい水とミネラル豊富な土壌によって育てられたフレッシュな京都産苺や、老舗茶舗・柳桜園のほうじ茶を使用したオペラなど、地の食材や名産を使用したクオリティの高いハイセンスアフタヌーンティー。挽きたてのカカオや焼き立てのマドレーヌなど、「出来立て」にこだわった味わいには思わずうっとりしてしまう…。
どれをとっても素材の味わいを活かしつつ、手の込んだセイボリーばかり。また、スイーツもいちごの甘みや酸味、フレッシュさいかしたものばかり。次もまた足を運びたくなる贅沢ないちごのアフタヌーンティーです。

250年以上にわたって存在した三井総領家の邸宅跡地に建つ「HOTEL THE MITSUI KYOTO」内のイタリアン「FORNI(フォルニ)」。美しい庭園をのぞむフロアで四季折々をイメージしたアフタヌーンティーに舌鼓を。
| 時間 | 12:00、14:30入店、2時間制 |
| 価格 | メニュー+選べるドリンク2杯+アニバプレート 7,100円 (税・サ込) メニュー+TWG&モクテルフリーフロー+アニバプレート 7,700円(税・サ込) |

期間:2024年1月15日(月)~4月21日(日)
テーマから着想した創造的で美しいスイーツとセイボリーに心が躍る、「THE THOUSAND KYOTO」のいちごアフタヌーンティー。
2024年のアフタヌーンティーは、ウェルカムドリンクと共に、ウェルカムデセールとして、仮面をモチーフにした一品が登場。1・2月は鮮やかな赤が美しい「Rose Red」、3・4月はエレガントな白が魅力の「Rose White」と、季節で変わります。


アフタヌーンティースタンドには7種類のスイーツがラインアップ。ドレスの貴婦人に見立てたムース、真紅のハイヒールをかたどったデザートなど、パティシエの創造力で貴族の世界観を表現しています。

3種のセイボリーと2種類のスコーンがセットに。さらに、京都・和束町産のオリジナル和紅茶や日本伝統茶など20種類以上のドリンクが飲み放題です。
| 時間 | 3部制(11:30~13:30、15:00~17:00、18:30~20:30全てL.O.) |
| 場所 | 2階 カフェ&バー「TEA AND BAR」 |
| 価格 | 一人6,500円(サービス料込み) |

期間:2023年12月26日(火)~2024年2月14日(水)
アフタヌーンティーの上段は、新鮮で瑞々しいいちご!サーブされた時からいちごの甘い香りが漂います。いちごはそのままか、チョコレートソースをつけて贅沢にシンプルにいただきます。
中段は、いちごを使用してゼリーやロールケーキ、タルト、ムース、マカロンなどホテルパティシエこだわりのスイーツが並びます。

セイボリーは、いちごサンド、いちごと帆立・モッツァレラのタルトレット、ホテルで焼き上げたクロワッサンにローストビーフを挟んだサンドと、食べ応えあるラインアップです。
| 時間 | 11:30~/12:00~/14:00~/14:30~/15:00~/15:30~ (2時間制) |
| 場所 | 2階 ティーラウンジ「メイフェア」 |
| 価格 | 6,500円(サービス料込) |
期間:~2024年3月31日(日)

窓の外に広がる日本庭園を眺めながら優雅なティータイムが過ごせる ザ・プリンス 京都宝ヶ池の「ロビーラウンジ 水の音」。ホテルのラウンジというまさに非日常を体験できる空間です。
2024年のアフタヌーンティーは、楽器がテーマ。ピアノの盤に見立てたショートケーキ、太鼓に見立てたロールケーキなど、楽器モチーフのスイーツがとてもキュート!見た目にも楽しいスイーツの数々に、テンションが上がること間違いなしです。

ホワイトシチューパンやパストラミビーフのサラダなど、セイボリーも本格派。洛北の自然に癒やされながら、楽器がテーマの唯一無二なアフタヌーンティーを楽しみましょう。
| 時間 | 12:00~、15:00~ 2時間制(ラストオーダー1時間30分) |
| 場所 | ロビーラウンジ 水の音 |
| 価格 | 平日4,600円、土・日曜・祝日4,800円(サービス料込) |

期間:2024年1月9日(火)~2月29日(木)
世界遺産の清水寺を臨むホテル最上階のメインダイニング「グラン カフェ フォション」に、ブランドいちご・あまおうを使ったデザートビュッフェが登場!
フレッシュなあまおうをはじめ、あまおうを使ったパリブレスト、タルト、パンナコッタなどホテルパティシエ特製のいちごデザートの数々に心躍る!

ビュッフェは、「グラン カフェ フォション」でのランチの後に追加することも可能。ホテルパティシエ特製のいちごデザートを心ゆくまで堪能して。

| 時間 | 11:30~15:00 |
| 場所 | フォションホテル京都10階/グラン カフェ フォション |
| 価格 | 各ランチメニューに追加の場合、一人3,000円 デザートビュッフェのみ注文の場合、一人 6,800円(サービス料込み) |

期間:2024年1月9日(火)~2月29日(木) ※2月1日(木)~2月14日(水)はバレンタインバージョン
ビュッフェよりもゆっくりと優雅な時間を楽しみたいという方はこちら!
ホテル2階の「サロン ド テ フォション」で提供するのは、7種類のスイーツと5種類のセイボリー、スコーン、フォションオリジナルの紅茶などドリンクフリーフローがセットになった、いちごのアフタヌーンティーです。

まずは、グランティーマスター特製のスペシャルウェルカムティ―でおもてなし!
続いて登場するティースタンドには、ミニパルフェ、フレジエ、パイ、サントノレなど、福岡県産のあまおうのフレッシュさを際立たせた華やかなスイーツが並んでいます。

あまおうを使ったメニューも含まれるセイボリーは、ホテルならではの手の込んだ美味しさ。スコーンには、いちごがよく合うピスタチオのスコーンも!
| 時間 | 第1部/11時~13時、第2部/14時~16時、<土・日・祝日のみ>第3部/17時~19時 ※各ご利用時間2時間制 |
| 場所 | フォションホテル京都2階/サロン ド テ フォション |
| 価格 | 平日7,000円、土日祝7,500円(サービス料込み) |

期間:2023年12月15日(金)〜2024年3月上旬まで予定
渡月橋を望む静かな場所に位置する一軒家ティーサロン「CHAVATY嵐山」。お茶の魅力を世界に発信する日本発のブランド「CHAVATY」で人気のアフタヌーンティーが、冬限定の特別メニューとして登場。
エネルギッシュな赤をテーマにしたいちごアフタヌーンティーには、手間と愛情をかけ、一粒一粒大切に育てられた、京都府八幡市の摘みたて完熟いちごをふんだんに使用。

スイーツには、鮮烈なレッドカラーのローズヒップティーをストロベリーソースと合わせたジュレをはじめ、フレッシュな苺を生かしたスコーンタルト、ラズベリーソースにストロベリーピンクのババロアを合わせた白玉ぜんざいなど7種類がスタンバイ。
セイボリーには、発酵バターを使用した自家製のトリュフバターやサーモンリエット、ベジミートグラタンなど8種類がラインアップ。
これだけでも大満足な内容ですが、さらに、毎日焼き上げるスコーンと幅広いラインアップの紅茶がおかわり自由!

初めてのアフタヌーンティーとしても利用しやすい価格帯の「CHAVATY嵐山」で、ヌン活デビューするのもおすすめです。
| 時間 | 10:00〜18:00(最終入店16:00)、120分制 |
| 場所 | CHAVATY嵐山(京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町官有地朝乃家内) |
| 価格 | 一人4,200円(サービス料込み) 予約は2名以上 |

期間:2024年1月27日(土)~3月31日(日)の土・日
都ホテル 京都八条が贈る2024年のビュッフェは、大好評の「いちごと餡」が今年も引き続き登場!しかも「はちみつスイーツ」が加わりさらにパワーアップ!

ブッフェでは、数あるいちごの品種の中でも特に人気の「博多あまおう」をはじめとしたいちごと、明治41年創業の京都の老舗「中村製餡所」の餡を使用した和洋様々ないちごスイーツと、フードが勢ぞろい。
つぶあん、こしあん、白あんの3種類が用意され、さらに抹茶、いちご、かぼちゃ、紫芋などの“彩りあんこ”が週替わりで登場。好きな餡をどら焼きに挟んだり、スイーツを餡にディップしたり、オリジナルスイーツ作りが楽しめます。

スモークサーモンのトルティーヤやローストビーフといったフードメニューも取り揃えているので、お腹いっぱいになりそう!
| 時間 | 1部14:30~16:00(L.O.15:45) 2部14:45~16:30(L.O.16:00) |
| 場所 | 本館1階 レストラン「ラフィネ」 |
| 価格 | 一般当日料金:大人6,000円 小学生2,500円 幼児(3歳~)1,000円 ホームページからの予約・都プラス会員・LINE友だち:大人5,500円 小学生2,000円 幼児(3歳~)600円 |
期間:~2024年5月6日の金~日曜・祝日 ※2月1日~4月7日は毎日開催。

ショートケーキに、タルト、シフォンケーキ、ムース、ブリュレ、ロールケーキ、アイス……。様々ないちごのスイーツが登場するホテルグランヴィア京都のバイキング。
3種のフレッシュ苺も食べ放題で、さまざまなスイーツにフレッシュ苺をトッピングして楽しむことも!

特に注目したいのは、小学生以上の方一人一皿、テーブルで提供する「京都産フレッシュ苺のボックス」!京都府亀岡産のブランド苺「女峰」に、京都美山の牛乳をつかった練乳と濃厚生クリームディップを添えた贅沢な一皿。
フード類には、石窯焼きピッツァ、パスタ、ピラフ、カレーなど、お腹にしっかりたまるメニューがそろうので、お腹を空かせて行こう!
| 時間 | 15:30~16:45 |
| 場所 | 2階 カフェレストラン「ル・タン」 |
| 価格 | 大人 6,000円、小学生3,600円、3歳以上~小学生未満 2,000円 |
期間:~2024年3月12日(火)

フォーシーズンズホテル京都のアフタヌーンティーは、旬を迎えた苺を贅沢に使い、ジュレ、ムース、ソルベなど様々な形や触感で苺を楽しめる内容!新鮮ないちごのおいしさを生かして作り上げた多彩なメニューに、シェフの腕が光ります。

華やかな香りのイチゴとシャンパンのジュレ、いちごのモンブラン、いちごとローズマリーのムースなど、手の込んだ内容です。

サクサクのスコーンやセイボリーも用意されているほか、ドリンクは紅茶やコーヒー、エスプレッソ、カフェラテ、カプチーノ、ヴァローナ社のホットチョコレートと、多彩な種類をフリーフローで楽しめるのもうれしい!

予約サイト「一休.com」から予約すると、平日なら最大25%オフとなるプランも!→詳しくはこちら
| 時間 | 12:00~14:30(LO14:00)、15:00~17:30(LO17:00) ※ドリンクのフリーフローは2時間制。※2部制。 |
| 場所 | フォーシーズンズホテル京都 3階 「ザ・ラウンジ&バー」 |
| 価格 | 平日7,000円、土・日・祝日7,800円(サービス料込) |
期間:~2024年5月20日(月)

京都の老舗ベーカリー・進々堂が手がけるホテル内のブラッスリー。2024年は、ブランドいちご「あまおう」を使った春の訪れを感じさせるアフタヌーンティーが登場。

大粒のフレッシュあまおうをはじめ、スコーンや苺とマスカルポーネのヴェリーヌなどの苺スイーツが目白押し。ベーカリーが手がける店というだけあって、ミニバーガーやタルティーヌなどのセイボリーにも注目です。

憧れの3段ティースタンドに、京都下鴨のカフェ・ヴェルディのポットコーヒーまたはロンネフェルト社のポット紅茶が付いて4,000円。初めてでも利用しやすい価格帯なので、ホテルのヌン活デビューの候補にぜひ。
| 時間 | 1400~16:00入店 |
| 場所 | ルボンヴィーヴル |
| 価格 | 4,000円 (サービス料込) |
期間:~2024年2月29日(木)

2024年のいちごが主役のアフタヌーンティーは、冬の森をイメージ。キュートな苺とローズの白うさぎシューをはじめ、タルト、ボンボンショコラ、マカロン、ムース、スコーン、カヌレ等々…色んなスイーツをちょっとずつ味わえる、贅沢なティータイムが楽しめます。
スタンドは冬の訪れを感じさせる装花で飾られ、細部にまで世界観が表現されているのも素敵なポイントです。

| 場所 | ERUTAN RESTRANTBAR |
| 価格 | メニューのみ 3,980円(サービス料込) メニュー+ドリンク2杯 4,580円(サービス料込) メニュー+カフェフリー 4,980円(サービス料込) |
期間:2024年2月1日(木)~ 2月29日(木)

ホテルモントレ京都内の「ザ・ライブラリー」では、早期予約で8%OFFとなるお得なアフタヌーンティーが2月に登場。

テーマは「ウィンターストロベリー」。多彩ないちごスイーツとモントレ京都の繊細で美しいオードブルの数々を楽しめる3段スタンドに、別皿で華やかなデザートパレットもセットで付いてくる贅沢感あふれるラインアップとなっています。
ロンネフェルトの紅茶を含むドリンクが2時間フリーフローなのも贅沢!

予約サイト「Ozmall」(オズモール)の早期予約で料金が8%オフになるプラン、要チェックです!
→詳しくはこちら
| 場所 | ザ・ライブラリー |
| 価格 | 6,300円 (サービス料込) |
2023~2024年冬のいちごアフタヌーンティーの情報は、情報が入り次第随時更新していきますので、この記事をブックマークしてお待ちくださいね。
▼大阪・神戸・京都「アフタヌーンティー&ビュッフェ特集」随時更新中▼
【2023-2024年】大阪いちごアフタヌーンティー&ビュッフェまとめ
【2023年】神戸いちごアフタヌーンティー&ビュッフェまとめ
【2023年】安くて大満足!大阪アフタヌーンティー11選。1,000円台から楽しめる店
期間:2023年1月7日(土)~3月26日(日)の土・日・祝日限定

大人の落ち着いた空間で楽しめる、 ウェスティン都ホテル京都のバー「麓座」のいちごブッフェ。土日祝限定のブッフェは、ウェルカムドリンクとして提供される、アルコールとノンアルコールから選べるフレッシュ苺カクテルでスタートします。バーテンダーが作る本格的で華やかな一杯です。

ブッフェ台には、5種類のフレッシュいちごをはじめ、パイと苺シャンティー、いちごとブラックチョコレートのムース、いちごマカロンなど、とひと口サイズのスイーツがずらり。サンドイッチやサラダ、フライドポテト、チキンナゲットと、甘いスイーツの合間にちょうど良いセイボリーもそろいます。

もちろん、コーヒー、紅茶も飲み放題。オプションでシャンパンのフリーフローも選べます。
| 時間 | 12:00~14:30 (90分制) |
| 場所 | 3階 バー「麓座」 |
| 価格 | 一人6,800円(サービス料込) |
期間: 2023年1月7日(土)~3月26日(日)の土・日・祝日限定

ウェスティン都ホテル京都のバー「麓座」では、夕方からのイブニングティーを土日祝限定で用意。
バーテンダーが作るいちごのカクテルをウェルカムドリンクとしていただいたら、ティータイムのはじまり。日替わりで8種類のいちごスイーツと、セイボリーを盛った3段ティースタンドと、5種類のフレッシュいちごがサーブされます。
セイボリーには、ベーコンのキッシュ、クリームチーズのサンド、鴨のピンチョス、それぞれにいちごを使用。チャウダースープと合わせて全5種類で、十分な内容です。
夕方からの大人のムードあふれるホテルのバーで、極上の時間を過ごしてみては。
| 時間 | 17:00~22:00 |
| 場所 | 3階 バー「麓座」 |
| 価格 | 一人4,800円(サービス料込) |
期間:2023年1月4日(水)~2月28日(火)

いちごも大好きだけど、しっかりフードもいただきたい!そんな人におすすめなのが、 ウェスティン都ホテル京都の「苺祭ブッフェ」。
おめでたい紅白カラーが目に留まる、多彩なスイーツとセイボリーが新年を華やかに祝います。

いちごのスイーツには、大人気のモンブランやクレープといった定番のメニューをそろえるほか、本格的なセイボリーメニューも目が離せません!
セイボリーは昼と夜の時間帯、月ごとに提供するメニューが変わりますが、その一部を紹介。
シーフードと苺のパスタをはじめ、いちごとカニのリゾット、いちごのポークスペアリブ、いちごとカブのサラダを添えた牛肉グリル、海鮮ちらしなど、ホテルならではの良質な素材を使った本格的なメニューばかり!

お目当てのメニューを確認してから予約するのがベターです。意外にもしっくり合うシーフードといちごの取り合わせ。グルメなメニューを存分に味わって。
| 時間 | ランチ11:30~14:30 / ディナー17:00~21:00(土・日・祝日は30分延長) |
| 場所 | 2階 オールデイダイニング「洛空」 |
| 価格 | ランチ大人平日5,500円 / 土・日・祝日7,000円 ディナー大人平日7,500円 / 土・日・祝日9,000円 ※大人料金に小学生1名様分の料金を含みます。(幼児無料)、サービス料込み |
期間:2023年3月1日(水)~4月30日(日)

3月からスタートする春のアフタヌーンティーは、「桜といちご」がテーマ!

ウェルカムドリンクの「桜スプリッツァー」は、ロンネフェルト社のフルーツハーブティー「バイタルグレープフルーツ」をベースに、桜のフレーバー、ベルギー産ノンアルコールスパークリングワインで仕上げたノンアルコールモクテル。華やかなピンクに一目ぼれ!

予約サイト「Ozmall」(オズモール)では、最大16%オフになるプランが用意されているので、要チェックです!
→詳しくはこちら
| 時間 | 12:00~、15:00~ 2時間制(ラストオーダー1時間30分) |
| 場所 | Lounge & Bar 1867 |
| 価格 | 通常5,500円 (サービス料込)~ |
期間:2023年1月4日(水)~4月30日(日)

リーガロイヤルホテル京都の2023年のアフタヌーンティーは、大分県のブランドいちご「ベリーツ」がメイン!特別契約して仕入れた珍しいブランドです。
ベリーツの特徴は、なんといっても鮮やかで濃い赤色。その色を引き立たせるため、真っ白な三段重の食器にスイーツとセイボリーを盛り付け。このアフタヌーンティーのために、京都の工房で画付けしたオリジナルの器を新調したというから、リーガロイヤルホテル京都の熱意がうかがえます。

一番下の重には、ベリーツの鮮やかさが際立つ真っ白なティラミスが。甘酸っぱいベリーツのシロップがしみ込んだスポンジの上に、約5個分のベリーツが隠れています。シンプルで潔い見た目のスイーツは、食べ進めていく楽しさがあって新鮮!
| 時間 | 10:00~17:00(ラストオーダー 17:00)(120分制) |
| 場所 | ラウンジ(1階/オールデイダイニング カザ内) |
| 価格 | 6,500円 ※フリードリンク付 (サービス料込) |
期間:2023年1月7日(土)~4月30日(日)※除外日:2023/2/13~17

琵琶湖を見渡すレストラン「Grill&Dining G」から、滋賀県産「蜂蜜いちご」をスイーツ・セイボリー全てのメニューに使用した、いちごのアフタヌーンティーが登場!いちご好きには見逃せません!
「蜂蜜いちご」は、糖度15度以上という濃厚な味わい。ヴェリーヌやモンブラン、マカロンなど、ピンクと赤のカラーがかわいらしいスイーツに仕立てています。

さらにセイボリーにも「蜂蜜いちご」を使用。フォアグラのクレームブリュレには蜂蜜いちごのコンフィチュールを、ローストビーフにはバルサミコと蜂蜜いちごのソースを。近江鴨を使ったメニューもあり、地元滋賀の恵みを生かした内容です。

また、予約サイト「Ozmall」(オズモール)では、平日利用で9%オフになるプランが用意されているので、要チェックです!
→詳しくはこちら
| 時間 | 13:00~15:00入店 2時間制 |
| 場所 | Grill&Dining G |
| 価格 | 5,700円(サービス料込) |
期間:2022年12月26日(月)~2023年2月26日(日)

日常を忘れさせてくれるほど開放感のあるラウンジ。こんな素敵なロケーションでいちごのアフタヌーンティーをいただけるなんて、最高です!
いちごアフタヌーンティーの内容は、フレッシュいちごをはじめ、タルトレットやマドレーヌなどスイーツ4種にスコーン2種、セイボリー3種。特にセイボリーの「いちご入りあんこと生クリームの和風マリトッツオ」がインパクト大!
いちごのアフタヌーンティーは一人利用もOK!優雅なティータイムを独り占めするのも贅沢です。

| 時間 | 11:00~、13:30~、15:30~ 2時間制 |
| 場所 | ロビーラウンジ ポート ニオ |
| 価格 | 3,900円(サービス料込) |
▼関連記事もチェック▼
【大阪】2023年いちごアフタヌーンティー& ビュッフェまとめ
【神戸】2023年いちごアフタヌーンティー& ビュッフェまとめ
この記事を書いたのは… TOKK編集部T
「TOKK(トック)」編集部T。豊中育ち→箕面→豊中→池田→神戸・岡本→池田と阪急沿線を転々とする。そのたびに、その街と周辺を隅々まで歩き、住人だからこそ分かる見どころを掘り起こしている。次に住んでみたいのは阪急京都線の大山崎。趣味は、おいしいもの発掘と山歩き。
阪急沿線情報紙「TOKK」は2022年で創刊50年を迎える情報紙で、関西私鉄・阪急電車沿線のおでかけとくらし情報を毎月各30万部発行するメディアです。取材のこぼれ話やお店の方から聞いたお話や、くらしの中で気になる情報を毎日更新中です。
【Instagram】@tokk_hankyulocalmedia
【Twitter】@hankyu_tokk
2025.11.19 - 2025.11.25