梅田 TOKK
Clouds
10.9°
TOKK(トック)大阪京都神戸阪急沿線おでかけ情報メディア
WEB版「TOKK」が「TOKK関西」にリニューアル
URLが変更になりました
検索する
閉じる
梅田 TOKK
Clouds
10.9°

「大阪・光の饗宴」のイベントのひとつで、大阪のシンボルストリート・御堂筋の冬を彩るイルミネーション。「御堂筋イルミネーション2024」が2024年11月3日(祝)からはじまっています。
梅田から難波までの全長約4kmがイルミネーションできらめく59日間。街の発展や歴史に想いを馳せ、7色のゾーンに分けた表現で街行く人の目を楽しませます。散歩するだけでも楽しい御堂筋に、ぜひ出かけてみて!
また、「OSAKA光のルネサンス」など「大阪・光の饗宴2024」の情報などもご紹介します。
#御堂筋イルミネーション #大阪イルミネーション #大阪光の饗宴 #OSAKA光のルネサンス

「御堂筋イルミネーション2024」では、「輝く未来へつなぐ光のシンボルストリート」をテーマに全長約4kmがイルミネーションで輝きます。また、2025年大阪・関西万博に向け建築家・村野藤吾の手によって設計された梅田吸気塔が変化し続ける光を表現していたり、なんば広場が行き交う人の影にカラフルな色をつける光の演出をするなどを実施。
また、北御堂では事前ワークショップで一般の方が作成した「光の箱」をアート作品として境内に展示します。音楽と共に足元に波のように広がる、プロジェクションマッピングと光の演出(15分ごとに開催)をぜひ楽しんでみて。
開催は御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点)にて、2024年11月3日(祝)~12月31日(火)まで。17:00~23:00まで実施しています。※12月31日(火)のみ25時まで。
▼大阪・光の饗宴2024開宴式の様子はこちらから▼

松田元太(Travis Japan)サプライズ登場!大阪・光の饗宴2024開宴式で『ライオン・キング:ムファサ』特別プログラムの模様をレポート!

「OSAKA光のルネサンス」では、水都大阪のシンボル・中之島に広がる水辺の風景を活かした光のプログラムを実施。今年は「中之島の水辺に広がる光のアート」がテーマとなっています。
大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピングでは、大阪の地で築かれてきた「繁栄」を鮮やかに、そして時間を超えて輝き続ける姿を映し出します。
「OSAKA光のルネサンス」は2024年12月14日(土)~25日(水)までの12日間開催します。
※ただし、大阪市役所正面イルミネーションファサード、中之島イルミネーションストリートは、2024年12月31日(火)まで開催。

「御堂筋イルミネーション」、「OSAKA光のルネサンス」に加え大阪府各地で「大阪・光の饗宴」のプログラムが大阪府全域で実施。「大阪・光の饗宴2024」は2025年1月31日(金)まで開催します。
ほとんどのプログラムが参加無料なので、食事の際に、おでかけの際にちょっと立ち寄ってみるのもおすすめ。冬のしんとした空気の中、美しくきらめくイルミネーションやプロジェクションマッピングなどを見に家族や大切な人と、もちろんひとりで訪れても気分が盛り上がりそう!
ぜひカメラ片手に、寒さ対策をきちんとして訪れてみてはいかがでしょうか。
| イベント名 | 御堂筋イルミネーション2024 |
| 日時 | 2024年11月3日(祝)~12月31日(火) 17:00~23:00 ※12月31日(火)のみ25時まで。 |
| 問い合わせ | 06-4391-0120(大阪・光の饗宴実行委員会事務局 9:00~18:00/平日のみ) |
| アクセス | 阪急大阪梅田駅、阪神大阪梅田駅、OsakaMetro梅田駅 すぐ |
| URL | https://www.hikari-kyoen.com/ |
▼大阪・光の饗宴2024開宴式の様子はこちらから▼
松田元太(Travis Japan)サプライズ登場!大阪・光の饗宴2024開宴式で『ライオン・キング:ムファサ』特別プログラムの模様をレポート!
▼大阪梅田の素敵なディナーはこちらから▼
梅田ディナーの決定版23選!おいしい食事、いい雰囲気のおすすめ店
夜景を楽しめる梅田ディナーBEST10。大切な人と行きたい雰囲気抜群のおすすめ店
梅田で安くて大満足のディナー7選!学生も行きやすい予算3,000円台までのおすすめ店