尼崎 TOKK
Clouds
13.04°
TOKK(トック)大阪京都神戸阪急沿線おでかけ情報メディア
WEB版「TOKK」が「TOKK関西」にリニューアル
URLが変更になりました
検索する
閉じる
尼崎 TOKK
Clouds
13.04°
25.11.21
シキタリエ
尼崎在住の編集&ライター。趣味はZINEの制作やアコーディオン、お茶をすること。

尼崎市から2025年9月20日から10月下旬にかけて各世帯に配布されたおこめ券、みなさまのお手元にも届きましたか?お米を買うだけじゃなく「おにぎりはらぺこ屋」でも使えると聞いてさっそく行ってきました。

お店があるのは、阪急塚口駅から南へ徒歩4分の、ピッコロシアターへと続く通り沿いの北側です。阪急塚口駅近くでの間借り営業を経て、2025年2月にお店を構えた「おにぎりはらぺこ屋」さんには、カウンター3席と3人掛けのテーブルが2席あります。

筆者はカウンターへ着席。オーダー用の用紙に、注文内容を書き込みます。定番の具か、それとも季節メニューにするか迷うところ。子どものおやつにも一つ買って帰ろうと思い立ち、テイクアウトの注文も同時に書き込みました。

一番人気の鮭と、週替わりで登場する鶏そぼろをオーダー。目の前で握ってくれるおにぎりって、ちょっとした特別感があって気持ちが温かくなります。まさに、お店のテーマである「特別じゃないけどほっとするおにぎり」。

お味噌汁には、大根や人参、えのきなどの具が8~9種類も入っていました。おにぎりの鮭は切り身ではなくフィレを焼くことでしっとりとした食感に。甘辛く味付けされた鶏そぼろともに、存在感のある具の量です。

おこめ券は1 世帯あたり2,200円分(440円分×5枚)。おつりは出ないので、440円以上のお会計におこめ券と現金を組み合わせて支払うのがオススメです。

私がイートインしている間にも、テイクアウトのお客様がおこめ券を使われていました。おにぎりだけでなく、他のメニューとの合計金額分使えるのもポイントです。「おにぎりはらぺこ屋」の営業日は木~土曜日の週3日。SNSでカレンダーをチェックしてからおでかけしましょう。
| 店舗・施設・スポット名 | おにぎりはらぺこ屋 |
| 時間 | テイクアウト10:30~15:30頃、イートイン11:00~14:00 |
| 定休日 | 月~水曜、日曜 |
| お問い合わせ | 070-8951-1422 |
| アクセス | 阪急駅塚口駅下車 約4分 |
| 住所 | 尼崎市南塚口町2-18-13【MAP】 |
| 公式URL | @onigiri_harapekoya |
尼崎ライター
シキタリエ
阪急武庫之荘駅と塚口駅の中間くらいに暮らす編集&ライター。料理専門誌や情報誌、広告系の執筆を中心に、作文教室『ASOBUN』も開いている。尼崎で生まれ育った夫、小学生の娘との3人暮らし。これまで大阪や神戸にも住んだことがあるが、一番肌が合うのは尼崎。習い事は絵画教室とボタンアコーディオン。最近の趣味はZINEの制作。