十三・淡路・上新庄 TOKK
Clouds
14.03°
TOKK(トック)大阪京都神戸阪急沿線おでかけ情報メディア
WEB版「TOKK」が「TOKK関西」にリニューアル
URLが変更になりました
検索する
閉じる
十三・淡路・上新庄 TOKK
Clouds
14.03°

阪急沿線に住んで、阪急を利用している人にとって、十三はなじみ深い駅です。でも、目的がなければなかなか十三駅で降りることがありません。十三と言えば、大阪人ならず、関西人にとって、大阪の下町であり、夜の街の代表でもあるエリア。
十三には、昔から十三でしか食べられない、十三で愛され続けてきた味があります。さらに、最近ではおしゃれなお店も続々と誕生しています!
そんな十三に出かけてみませんか?なじみの味から最新の味まで、十三らしいお店に出会えます。
うどんばか平成製麵所 十三東口店は、阪急十三駅東口から歩いて5分の駅近にあります。細打ちうどん専門店平成製麺所の姉妹店です。1日120食限定で売り切れ次第終了なので、ランチタイムは早い時間帯に設定を!

うどんばか平成製麵所 十三東口店では、こだわりの水、体に優しい天然塩、無添加国産小麦100%使用したつるつるモチモチ湯がきたてのうどん、北海道産昆布、うるめ、いわし、サバ、宗田鰹を使用した最後の一滴まで美味しい自慢のお出汁、食肉の聖地羽曳野から直送した入れるだけで劇的に美味しくなる魔法の食材「あぶらかす」にこだわっています。

関西人は、うどんが大好き!とくに、出汁の効いたうどんには目がありません。そんな関西人を唸らせる うどんばか平成製麵所 十三東口店 のうどんをランチにどうぞ!お店の一番人気は、なんといっても肉かすうどんです。かすうどんの人気がジワ―ッと広がっています。一度食べたら、また食べたくなるおいしさです。
ランチタイムには、かやくごはんor白米の選べるごはん付きでお得。

大阪かすうどんの人気に負けず劣らずな人気を誇っているのが、名物カレーうどんです。カレーうどんって、無性に食べたくなる時がありますが、そんな時におすすめです。とり天がのったとり天カレーうどんはいかがでしょう?ボリューミーで大満足!
人気具材ぜんぶのせのホームランうどんもあります。お腹をすかせてぜひトライしてみてください!
| スポット名 | うどんばか平成製麵所 十三東口店 |
| 時間 | 平日 11:00~15:00 / 17:30~22:00 土日 11:00~15:00 ※昼営業のみ |
| 定休日 | 月曜日 |
| 問い合わせ | 06-6390-0080 |
| アクセス | 阪急十三駅東口下車 徒歩約5分 |
| 住所 | 大阪府大阪市淀川区十三東3-27-18【MAP】 |
| URL | https://www.heisei-mengyo.com/ |
PIZZERIA TRATTORIA PALLONCINO(ピッツェリア トラットリア パロンチーノ) は、阪急十三駅東口から徒歩3分の駅近にある小さなピッツェリア エ トラットリアです。アットホームな雰囲気にファンが多いです。
PIZZERIA TRATTORIA PALLONCINO(ピッツェリア トラットリア パロンチーノ) では、イタリアナポリより取り寄せた薪窯で焼く熱々のピッツァがおすすめです。お店に堂々と鎮座する薪窯の勇姿!おいしいピッツァが焼けないはずがありません!

PIZZERIA TRATTORIA PALLONCINO(ピッツェリア トラットリア パロンチーノ) では、薪窯で焼く熱々のピッツァのほか、パスタはその日のパスタが3種類!いろいろオーダーして、みんなでシェアするのがおすすめのスタイル!ワインやイタリアのビールと一緒に昼飲みもたまにはネッ!
プロシュート エ ルーコラとマルゲリータDOCの一番人気のピッツァのハーフ&ハーフピッツァがおすすめです!彩の美しさとおいしさは保証付き!

モッツァレラベースのクアトロフォルマッジはいかがでしょう?リコッタチーズ+ゴルゴンゾーラ+パルミジャーノのベストハーモニー!ハチミツをかけていただきます。ワインと一緒にいただくのがオススメだとか!おしゃれなランチになる予感です。カップルで、ママ友同士で、リッチで優雅なイタリアンランチをぜひ!

| スポット名 | PIZZERIA TRATTORIA PALLONCINO(ピッツェリア トラットリア パロンチーノ) |
| 時間 | 11:45〜14:30(LO14:00) 17:30〜22:00頃 |
| 定休日 | 月曜日(祝日は営業予定) |
| 問い合わせ | 06-6829-6819 |
| アクセス | 阪急十三駅東口下車 徒歩約3分 |
| 住所 | 大阪府大阪市淀川区十三東3-28-7 ラ・フォンテ十三 1F【MAP】 |
| URL | https://www.instagram.com/pizzeria_palloncino_13 |
芙蓉麻婆麺は、阪急十三駅東口より徒歩約6分の所にあります。本場中国の味を再現した「本格四川料理」をリーズナブルに堪能できるとあって、地元の方のみならず、わざわざお越しになるお客さまも多いです。
カウンター9席、 テーブル12席、 座敷4席のアットホームな店内は、いつもおいしいにおいが漂っています。

四川料理と言えば、日本人には麻婆がなじみで、あのピリ辛が大好きという方も多いです。芙蓉麻婆麵では、こだわりの「本格四川風麻婆豆腐」を使用した、自慢の「芙蓉麻婆麺」や「芙蓉麻婆飯」は辛さがお好みに合わせて選べます。激辛好きの方にも、辛さが苦手という方にもOKです。
芙蓉麻婆麵では、麻婆豆腐とモチモチ太麺の絶妙のコラボをご堪能ください。注文を受けてから打つ自家製麵の十分すぎるコシは食べ応えたっぷり!麺の食感が麻婆豆腐の辛さに負けていません。癖になるおいしさです。麻婆麵には、お好みで細麺もあります。

芙蓉麻婆麵では、麺だけでなく熱々ご飯に麻婆豆腐をかけた麻婆飯もいただけます。花椒香る麻婆豆腐がご飯と絶妙にマッチして箸がすすむ麻婆飯!麺とは違った飽きないおいしさです。

芙蓉麻婆麵は、麻婆麺、麻婆飯だけではありません!定番の中華料理から本格的四川料理まで種類豊富なメニューが楽しめます。ランチタイムには、お好きなラーメンに半チャーハンがつく半チャーハン定食が、ラーメン料金に+240円という破格の値段です。そのほかにも、餃子や唐揚げ、春巻きなどをつけたそれぞれの定食もおすすめです。
| スポット名 | 芙蓉麻婆麵 |
| 時間 | ランチ:11:00〜15:00 ディナー:17:00〜23:00 |
| 定休日 | 木曜日 |
| 問い合わせ | 06-4862-6996 |
| アクセス | 阪急十三駅東口下車 徒歩約6分 |
| 住所 | 大阪府大阪市淀川区十三東1-7-19 酒井ビル 1F【MAP】 |
| URL | https://www.instagram.com/fuyo_mabo_men/ |
ねぎ焼やまもと 本店は、阪急十三駅西口から徒歩約3分、国道176号線を渡った栄町商店街を入ったところにあります。商店街の入り口には、栄町商店街の大きなゲートがありますから、見逃しません。陽気なねぎのイラストと「やまもと」という大きな文字のサインが目印です。

鉄板の周りをコの字型に取り囲んだカウンター席20席ほどのアットホームなお店です。目の前でねぎ焼がジュージューおいしそうな音をたてて焼かれています。
今でこそ、ほとんどのお好み焼店で目にすることが増えた「ねぎ焼」ですが、発祥はここ、十三の「ねぎ焼 やまもと」で、商標登録もされています。昭和40年創業、その後、賄い食から生まれたねぎたっぷりのお好み焼がねぎ焼としてお店の看板メニューになりました。
ねぎ焼やまもとに来たらまずはこれ!大阪伝統の味、すじねぎ焼がマスト!甘辛く炊いたすじとコンニャクがとてもよく合う逸品です。お店の人が目の前で焼き上げてくれます。焼き上がりに醤油を塗って、レモンをギュッ!あっさりと風味豊かな大阪の味です。

バラエティー豊かなねぎ焼のほか、お好み焼メニューもいっぱい。定番のキャベツ入りです。他に、デラックス焼そばにもひかれます。いか・牛肉・豚肉・卵入りの超豪華版!ねぎ焼もデラックス焼そばもビールにピッタリ!ランチタイムにビールでパワーランチ、いかがですか?

| スポット名 | ねぎ焼やまもと 本店 |
| 時間 | 11:30~21:00(LO) |
| 定休日 | 不定休 |
| 問い合わせ | 06-6308-4625 |
| アクセス | 阪急十三駅西口下車 徒歩約3分 |
| 住所 | 大阪市淀川区十三本町1-8-4【MAP】 |
| URL | https://www.negiyaki-yamamoto.com/ |
mt.cafe(マウントカフェ) は、阪急十三駅西口より徒歩7分、マンション(ハイム北野)の淀川に面した半地下にあります。“都会の真ん中で自然を感じるカフェを”と、淀川沿いに2004年にオープンされて以来、「雄大な山並みに抱かれて、贅沢な時間を過ごす」・・・、そんなアルパインスタイルをイメージしたお店です。
ゆったりと配されたカリモクのソファーでくつろげる、上質のランチタイムが過ごせます。

ランチタイムには、日替わりランチがおすすめ!ごはん系、パスタ系、パン系の3種類から選べます。メインにサラダとコーヒー or 紅茶がつき、デザートも+150円でつきます。日替わりランチは、11:00~16:00の提供です。
日替わりランチの他、ランチメニュー以外のメニューの選択も可能です。こだわりのカレー、ドリア、オムライス、バーガーなど心くすぐるラインナップ!

デザートの種類もいっぱい!本日のパウンドケーキ、本日のタルト、本日のシフォンケーキがランチの食後にピッタリ!パフェも、定番のチョコレート、黒ゴマきなこ、キャラメルに加えて、期間限定パフェにもそそられます。
写真のパフェは、7/25からのジェラートカシスパフェです。瑞々しいカシスピューレを使用した濃厚で大人の味わいのジェラートとプレミアムバニラのコンビ。フローズンベリーとソースをトッピング。あと味爽やかな最高のパフェです。ちなみに、今までの期間限定パフェには、チョコミントパフェ、苺ミルクパフェ、マンゴージェラートパフェなどがありました。どんなパフェに出会えるか、楽しみにお出かけください。

| スポット名 | mt.cafe(マウントカフェ) |
| 時間 | ランチ 11:00〜17:00(L.O 16:00) ディナー(土、日) 18:00〜21:00(L.O 20:00) |
| 定休日 | 水曜日 (祝日の場合は営業、翌日の木曜日が振替定休日) |
| 問い合わせ | 06-6303-6639 |
| アクセス | 阪急十三駅西口下車 徒歩約7分 |
| 住所 | 大阪府大阪市淀川区新北野1-11-23 ハイム北野B102【MAP】 |
| URL | https://montomworks.com/ |
Cafeteria ペッシェネロは、阪急十三駅西口から徒歩2分のところにある 欧風から和風まで楽しめる創作居酒屋 酒菜家ペッシュロッソ の2Fにある姉妹店です。ランチは、1Fの 酒菜家ペッシュロッソ ともども、リーズナブルでヘルシーなお料理を提供されています。

Cafeteria ペッシェネロ のランチでは、野菜を多く使いご飯には雑穀米を使用した日替わりランチがおすすめです。女性の心をわしづかみにするカフェ飯ランチは、テンション上がります。おいしさだけでなく、ビジュアルも満点!

日替わりランチのほか、テイクアウト限定のランチBOXが人気です。気持ちのいい季節には、ランチBOXをもって、淀川河川公園でいただくのも素敵です。コーヒーやカフェオレなどのドリンク類もテイクアウトOKです。
Cafeteria ペッシェネロ では、デザートもおすすめです。グルテンフリーにこだわり、糖類は体を温める効果の甜菜糖を使い、オリジナルスパイス&ハーブと自家製の醗酵調味料の併用により、よりヘルシーで体の調子が整うようなスイーツメニューを食べることができます。スイーツを食べて、ヘルシーに!女性にとって、こんなうれしいことはありません!

| スポット名 | Cafeteria ペッシェネロ |
| 時間 | am11:30〜pm19:00(L.O.18:30) |
| 定休日 | 日曜日・祝日・月曜日 |
| 問い合わせ | 070-8598-7902 |
| アクセス | 阪急十三駅西口下車 徒歩約2分 |
| 住所 | 大阪市淀川区十三本町2-3-2 2階【MAP】 |
| URL | https://www.instagram.com/cafeteria_pescenero/ |
Oursblanc.(ウルスブラン)は、阪急十三駅から徒歩約6分、ホテルプラザオーサカの目の前にあります。店名の“Oursblanc.”は、”ウルスブラン”と読み、フランス語で「白くま」という意味です。
下町のおしゃれな空間で、ゆったりとしたおいしいランチタイムを過ごすのにピッタリなお店です。

ランチタイムには、ごはんとみそ汁の「本日の日替わりランチ」やごはんorパン、スープ付きのメインランチ、パンとスープ付きのパスタランチ、グラタンランチやサラダ付きのカレーランチの他、ちょっと奮発したい時のステーキランチやお子様用のキッズプレートがあります。
ランチタイムの人気メニューは、本日の日替わりランチとパスタランチです。リピーターのお客様が多いので、定期的に内容が変わります。飽きずに毎日でも通いたいランチです。

ドリンクメニューもバラエティー豊かです。レモン・白桃・マンゴー・ライチ・メロンのイタリアンソーダに惹かれます。紅茶やコーヒー、ジュース類のアイスドリンクには+100円でフロートにすることもできます。

テーブル席の他、カウンターや座敷もあって、一人ランチから、お子様連れのママ友ランチなど幅広くお使いいただけます。女性だけでなく、男性のお客さまも多く、地元で愛されるお店です。週末はディナータイムもやってます!
| スポット名 | Oursblanc.(ウルスブラン) |
| 時間 | 火〜木 11:00〜18:00(L.O17:00) 金〜日(祝) 11:00〜22:00(L.O21:00) |
| 定休日 | 月曜日+不定休 |
| 問い合わせ | 06-6305-0071 |
| アクセス | 阪急十三駅下車 徒歩約6分 |
| 住所 | 大阪府大阪市淀川区新北野1-12-11【MAP】 |
| URL | https://www.instagram.com/oursblanc.13/ |
十三といえば、昔ながらの歓楽街というイメージが強いかもしれません。昔ながらのみたらし団子やねぎ焼などが有名です。それらは、長い伝統に裏打ちされたてっぱんのおいしさです。
一方、おしゃれでハイセンスなお店もいっぱいです。今回の特集では、新進気鋭のうどん屋さんやピッツアのお店、癒し系のカフェなどバラエティーに富んだラインナップです。
一人ランチにも、デートにも、ママ友ランチにも、グループでもいろいろな使い方ができますので、ぜひ、いろいろなお店をお楽しみくださいね。
【関連情報】
【大阪・十三】新感覚のおいしさ!注目の人気かき氷専門店「たから」 >>> こちらから
【大阪・十三】これぞ求めていたかき氷!ふわふわお手頃「野口商店」 >>> こちらから
【梅田・中津・十三】大阪キタ周辺人気パン屋5選、シティベーカリー・カンテ・パリジーノ他 >>> こちらから
#十三ランチ #十三 #大阪ランチ #jusou
この記事を書いたのは、TOKK編集部 K

生まれも育ちも京都。阪急電車の全駅を紹介した『まちあるき手帖 神戸線・宝塚線・京都線』を編集し、阪急電車の全駅を踏破した経験の持ち主。気になること、興味の対象は数限りなく、一日24時間では足りない!
うどん/コーヒー/ロードバイク/猫/読書/SNS(dispoで何を撮影するのが良いかお悩み中のこの頃)/ピラティス/和菓子/パン/電車/旅/東京/アンティーク/写真/建築
阪急沿線情報紙「TOKK」は今年で創刊から50年以上の情報紙。関西私鉄・阪急電車沿線のおでかけとくらし情報を毎月1回、各30万部発行するメディア。取材のこぼれ話やお店の方から聞いたお話や、くらしの中で気になる情報を毎日更新中です。
【Twitter】@hankyu_tokk
【Instagram】@tokk_hankyulocalmedia
2025.11.19 - 2025.11.25