TOKK 関西広域>

Clouds

13.32°

阪急電車「PRiVACE(プライベース)」の車両を詳しくレポート!お披露目会&試乗会に参加してきました。プライベースの予約情報も

24.07.09

阪急電車「PRiVACE(プライベース)」の車両を詳しくレポート!お披露目会&試乗会に参加してきました。プライベースの予約情報も
いいね!

2024年4月16日、阪急電鉄正雀車庫で阪急電鉄初の座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」の車両がマスコミ向けに初公開されました。車両のデザインや仕様など、今までの車両と何が違うのか?TOKK編集部がレポートします。

【更新】2024年7月9日に開催された試乗会に編集部が参加。正雀車庫⇔桂駅間を走行。「PRiVACE(プライベース)」の車内から見た車窓風景などをご紹介します。また、プライベース乗車のための予約サイトもご案内しています。

阪急電鉄の新サービス「PRiVACE(プライベース)」とは?

優雅な曲線を描くPの文字を座席に見立てて、そこにゆったりと座って読書をする女性のポスター。阪急大阪梅田駅の大きな広告や阪急電鉄公式ホームページなどで、このポスターを見たことのある人は多いかもしれません。

「PRiVACE(プライベース)」とは、2024年7月から導入される阪急電鉄初の座席指定サービスのこと。2020年からこの計画がスタートしたそうで、「日常の”移動時間”を、プライべートな空間で過ごす”自分時間”へ」をコンセプトに掲げています。

「PRiVACE(プライベース)」は、京都線の新型特急車両2300系と特急系車両として運行している9300系(一部)で導入されます。まずは、1時間当たり2~3本の頻度でサービスが開始され、2025年頃には1時間あたり4~6本に拡大される予定。乗車するには、専用のWEBサイトからの予約と、運賃とは別に一乗車あたり500円の座席指定料金が必要です。

威風堂々たる姿の2300系

2300系の先頭車両

マスコミ向けのお披露目会が行われたのは、阪急電車の車両基地・正雀車庫。この日は新型特急車両2300系も初めて公開されました。「PRiVACE(プライベース)」の車両は、大阪方から4両目に連結されています。

高級感にあふれる「PRiVACE(プライベース)」の車両

まずは車両の外装から。

プライベースの外装

阪急電車の意匠を継承しつつも、車体にはゴールドのラインが入っていて高級感があります。車番や社章もゴールド。乗降用扉は車両の真ん中に一つで、扉のガラスにはステンドグラスのような和をイメージさせるデザインが施されています。見慣れた阪急電車の車両とは異なる特別感が漂っています!

ついに!「PRiVACE(プライベース)」の車両内へ

そしてついに車内へ!新しい車両の匂いが漂う先頭車両から乗り込み、車内から4両目のプライベースの車両へと移動します。

プライベースの扉

3両目と4両目の間にある扉。この扉の向こうに待っている空間にドキドキしながら足を踏み入れると……

プライベース座席表
プライベースの車両


通常の車両よりもシックなブラウンの木目調の壁面、温かみのある照明、おなじみのゴールデンオリーブ色の座席で、重厚感のある雰囲気。2人席と1人席の配置で、空間全体がゆったりと感じられます。さらに、床はカーペットになっていてやわらかい!ひと足踏み入れただけで、まるでホテルのような高級感……!

湧き上がるテンションを抑えられないまま、座席に座ってみることに。

プライベースの座席

足元は広くて悠々快適。座席前面には本やドリンクを入れるホルダー、荷物をかけるフックもあります。そして座席頭部の側面が広くて周囲の視線をしっかり遮ってくれている!2人席の席と席との間にはパーテーションもあって、プライベート感たっぷり。

プライベース座った感じ

ひじ掛けを見てみると、スマホの充電に助かりそうな電源プラグと、リクライニング調整のフック、その間に何やらボタンが。

プライベースの座席コンセント

ボタンを押してみると……読書灯が点灯

プライベースの座席の読書灯

ほかにも何か便利な機能があるんじゃないかとあちこち触っていると、ひじ掛けの蓋が開いた!中から出てきたのは木目調のテーブル。テーブルは半分に折り畳んで使うこともできます。

プライベースのテーブル
一人席に移動してみた

入口付近には大きな荷物を収納できる置き場も。

プライベースの荷物置き場

そして「PRiVACE(プライベース)」の車両の中央にあるデッキ部分。

プライベースのデッキ部分

実際の運行ではコンシェルジュが出迎えてくれ、乗車のサポートをしてくれるそうです。

「PRiVACE(プライベース)」の車両を4両目に設置したのは、1編成の中で一番静かで揺れが少ないからだそう。快適な機能が盛りだくさんで、自宅のリビングみたいに寛げる空間。まさしく、コンセプトの”自分時間”とはこういうことなのかと納得でした。せっかく乗るなら途中下車するのはもったいない。むしろ何時間でも乗っていたい!

新型特急車両2300系の先頭車両も公開

「PRiVACE(プライベース)」が連結される新型特急車両2300系の先頭車両の車内もご紹介しましょう。

阪急2300系の先頭車

客席と運転席の間のガラス窓が横長になっていて、ワイドビューに!前方の景色がぐんと広がります。

座席はこんな感じ。シートの柄や、ひじ掛けのデザインも新しいそうです。

阪急2300系の車両内

2300系の特徴は、特にバリアフリーの設備が向上した点。車椅子用のスペースが広くなったり、手すりが2段になったり、非常通話装置の位置が変更されたりと、様々な人に利用しやすくなっています。

優先席前の吊り手のカラーは優先座席と同じマゼンタ色に。これだと、混雑している時でも優先座席がここにあることがわかりますね。吊り手の長さも長くなって、手が届きやすくなりました。

阪急2300系の吊り革

待ち遠しい!「PRiVACE(プライベース)」のデビュー

「阪急らしさ」を随所に感じる居心地とデザインの「PRiVACE(プライベース)」。デビューは2024年7月!その日が待ち遠しい!

【更新7月9日】試乗会に参加。正雀駅、桂駅、そして正雀駅へ戻るルート

阪急2300系プライベースの車両

試乗会はお披露目と違って実際の線路の上を走行するため、車内と車窓の様子、走っている間の車内の雰囲気なども感じられるのが魅力です。

阪急プライベースのアテンダント

試乗会にはアテンダントの方も乗車されていました。プライベースの車内の雰囲気とも合うシックな装いです。ドアの前でお客様を迎え、走行中はデッキに待機されているそう。

阪急プライベースの車内

この日は動画撮影のためのモデルさんたちも乗車されており、お写真を撮らせていただきました。大人の女性が2人座った際の感じが分かりやすいと思います。

シートの間や頭を置く部分の仕切りなど、知らない人同士ではちょうど良い目隠しになりますが、話をしたりする時には全く邪魔にならないサイズ感が絶妙です。

阪急プライベースのシート部分

乗車予約専用サイトから予約して乗車を。

7月9日からスタートした乗車予約もぜひチェック 

阪急電車 プライベース予約サイトはこちらから

【関連情報】

もっと阪急電車のことを知りたい方は、下記の記事もチェックです。

阪急電車の座席はなぜ座り心地抜群なのか?座席ができるまでの舞台裏!

“梅凶”、ポッキー電車、世界初の〇〇!阪急電車まめ知識【TOKK2021年10月号】

【鉄分100% エピソード1】阪急大阪梅田駅の自動改札機は何台?

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

関西広域のランキング

2025.11.19 - 2025.11.25

宝塚歌劇団・雪組トップスター、朝美 絢(あさみじゅん)さんインタビュー
1

宝塚歌劇団・雪組トップスター、朝美 絢(あさみじゅん)さんインタビュー

25.11.21

【2024年】有馬温泉のランチ8選。気軽に入れるお手頃価格のおすすめ店
2

【2024年】有馬温泉のランチ8選。気軽に入れるお手頃価格のおすすめ店

24.05.15

【京都・大阪・神戸】関西干支ゆかりの神社・お寺はここ。2025年の巳(み)・へびは?
3

【京都・大阪・神戸】関西干支ゆかりの神社・お寺はここ。2025年の巳(み)・へびは?

24.11.06

【最新版】室内のアリ退治(蟻退治)を家にあるもので安全に対策する最強のおすすめ方法!
4

【最新版】室内のアリ退治(蟻退治)を家にあるもので安全に対策する最強のおすすめ方法!

24.06.03

街が音楽にあふれるイベント「とよなか音楽月間」を今年も開催!10月1日(土)から
5

街が音楽にあふれるイベント「とよなか音楽月間」を今年も開催!10月1日(土)から

22.09.15

おすすめ記事

おすすめエリア

関西初登場!「セサミストリートマーケット」が阪神梅田本店に2025年12月3日オープン

関西初登場!「セサミストリートマーケット」が阪神梅田本店に2025年12月3日オープン

25.11.26

KITTE大阪のアンテナショップで日本各地のおいしいものを手に入れる。

KITTE大阪のアンテナショップで日本各地のおいしいものを手に入れる。

25.11.22

日本の伝統美が彩る“和”のクリスマス!KITTE大阪で「和ンダークリスマス」開催

日本の伝統美が彩る“和”のクリスマス!KITTE大阪で「和ンダークリスマス」開催

25.11.21

【読者プレゼントあり】エネルギー溢れる作品の数々「藤城清治101歳展 生きている喜びをともに」2026年1月4日(日)まで

【読者プレゼントあり】エネルギー溢れる作品の数々「藤城清治101歳展 生きている喜びをともに」2026年1月4日(日)まで

25.11.21

十三・淡路・上新庄

十三元今里商店街「スシマス」では、おせち料理の早期予約を受付中!

十三元今里商店街「スシマス」では、おせち料理の早期予約を受付中!

25.11.26

史上初インカレ4連覇! 大阪成蹊大学フットサル部が成し遂げた偉業の秘密とは

史上初インカレ4連覇! 大阪成蹊大学フットサル部が成し遂げた偉業の秘密とは

25.11.25

淀川区・西中島に「リカーベースONE西中島店」が10/20(木)オープン。国内外の銘酒やかわいらしいボトルのシャンパンも!

淀川区・西中島に「リカーベースONE西中島店」が10/20(木)オープン。国内外の銘酒やかわいらしいボトルのシャンパンも!

25.11.25

東淀川区、東淀川図書館で図書展示「ミッフィー誕生70周年」展が11月末まで開催中

東淀川区、東淀川図書館で図書展示「ミッフィー誕生70周年」展が11月末まで開催中

25.11.25

東淀川区初出店!「関西スーパー瑞光店」に、人気バーガーショップ「バーガーキング」が10/31(金)オープン

東淀川区初出店!「関西スーパー瑞光店」に、人気バーガーショップ「バーガーキング」が10/31(金)オープン

25.11.25

桂・嵐山

京都の観光名所を影で支える、竹林スペシャリストの早朝活動を潜入レポート

京都の観光名所を影で支える、竹林スペシャリストの早朝活動を潜入レポート

25.11.25

イオンモール京都桂川内 ASBeeイオンモール京都桂川3階 ASBeeでブーツ全品半額セール!11月30日まで開催中です。

イオンモール京都桂川内 ASBeeイオンモール京都桂川3階 ASBeeでブーツ全品半額セール!11月30日まで開催中です。

25.11.25

桂・嵐山TOKK検定にチャレンジしよう! あなたは何問正解できるかな? 【第1回】

桂・嵐山TOKK検定にチャレンジしよう! あなたは何問正解できるかな? 【第1回】

25.11.25

1日150名限定 京都紅葉隠れスポット 嵐山 鹿王院夜の特別拝観2025を開催

1日150名限定 京都紅葉隠れスポット 嵐山 鹿王院夜の特別拝観2025を開催

25.10.26