TOKK 梅田>

Clouds

13.95°

認知症予防、豊中市の取り組み。働く世代から始められる予防習慣を知ろう!
いいね!

豊中市では現在、高齢期に限らず、幅広い年代に向けた「働く世代からの認知症予防」を、公式ホームページやSNSなどを通じて啓発しています。

「自分で改善できる」認知症リスクについて、正しく知って、早めに予防することの大切さと、具体的な予防策などについて情報を発信しています。

※1「 5人に1人」は65歳以上の統計であり、全年代や働く世代のデータではありません。 ※2「 予防」とは、「認知症にならない」という意味ではなく、「認知症になるのを遅らせる」、「認知症になっても進行を緩やかにする」という意味です。

親の介護などを通じて、自分のことも心配になってくる中年期(40~50歳代)、まだまだ先の話で気にしていないという方も多い若い世代、認知症という言葉を知っていても、関心の度合いは世代によってさまざま。

加齢により発症しやすくなるのが認知症ですが、発症する前の生活習慣が認知症を引き寄せるリスクになり、どの世代でも認知症に関する知識はもっておきたいものです。

日常で気を付けたいポイントをわかりやすいマンガで解説

こちらは「働く世代からの認知症予防習慣ナビ パンフレット」に収録 >>> ダウンロードはこちらから

豊中市の認知症チェックリスト

豊中市の公式サイトでは、認知症を引き寄せる12のリスク、普段の生活を改善するためのヒントなど、認知症予防への正しい知識を知り、生活改善に取り組む際の参考などを紹介、興味を持った方は下記より確認を!

事業名働く世代からの認知症予防
お問い合わせ06-6152-7381(豊中市 健康医療部 コロナ健康支援課(豊中市保健所内))
時間9:00~17:15(月~金曜、祝日は除く)
URLhttps://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/covid19_support/hatarakusedai_ninchi.html

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。

梅田のランキング

2025.11.19 - 2025.11.25

【2025年】梅田でランチ。ゆっくり過ごしたい、話したい日はここ!おすすめ13選
1

【2025年】梅田でランチ。ゆっくり過ごしたい、話したい日はここ!おすすめ13選

25.01.31

【梅田・手土産】大阪らしくておしゃれでかわいい、日持ちするおいしい人気の手土産14選
2

【梅田・手土産】大阪らしくておしゃれでかわいい、日持ちするおいしい人気の手土産14選

24.04.26

安いのに大満足!梅田の夜ご飯8選《1,000円台から》学生さんもうれしい店
3

安いのに大満足!梅田の夜ご飯8選《1,000円台から》学生さんもうれしい店

25.04.30

【梅田スイーツ】食べておきたいスイーツ、行っておきたいスイーツ店 24選
4

【梅田スイーツ】食べておきたいスイーツ、行っておきたいスイーツ店 24選

25.03.03

安いのに大満足!2025年大阪アフタヌーンティー12選。1,000円台から楽しめるおすすめ店
5

安いのに大満足!2025年大阪アフタヌーンティー12選。1,000円台から楽しめるおすすめ店

25.08.14

おすすめ記事

おすすめエリア