TOKK 川西・池田>

Clouds

13.14°

わびとサビの違いとは?大阪池田・逸翁美術館の展示、9月6日まで

20.07.24

わびとサビの違いとは?大阪池田・逸翁美術館の展示、9月6日まで
いいね!

大阪・池田の逸翁美術館では、美術工芸品で「わび・さび」を紐解く展示を開催中。

日本的な美意識を表す「わび」と「さび」それぞれの意味を、美術工芸品を用いて紹介。牧谿(もっけい)の『蓮根図』や本阿弥光悦の和歌色紙『秋風に』など、約100点もの書画や工芸品を眺めて、2つの細やかな美意識の違いを感じてみて。

逸翁美術館の作品
和歌色紙「秋風に」本阿弥光悦
江戸初期17世紀
展示名逸翁美術館 2020展示Ⅱ
わびとサビとはどう違う?
料金700円、高大生500円、中学生以下無料 
時間 10:00~17:00(入館は~16:30)
定休日月曜(祝日の場合は開館、翌日休)、7月13~22日は展示替えのため休館 
問い合わせ072-751-3865
アクセス阪急池田駅下車 約10分【MAP
URL http://www.hankyu-bunka.or.jp/itsuo-museum/

  • 掲載情報などは、記事配信日時点での情報です。予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。

川西・池田のランキング

2025.11.19 - 2025.11.25

11月29日(土)に「ふくまるくん一日所長フェス♪」池田駅前てるてる広場で開催
1

11月29日(土)に「ふくまるくん一日所長フェス♪」池田駅前てるてる広場で開催

25.11.25

【大阪の紅葉2025】北摂の紅葉の見頃と名所。絶景スポット10選
2

【大阪の紅葉2025】北摂の紅葉の見頃と名所。絶景スポット10選

24.11.12

<京都・大阪・神戸>街のミュージアムを訪ねて地域文化にふれる【TOKK2022年6月号】
3

<京都・大阪・神戸>街のミュージアムを訪ねて地域文化にふれる【TOKK2022年6月号】

22.05.25

街が音楽にあふれるイベント「とよなか音楽月間」を今年も開催!10月1日(土)から
4

街が音楽にあふれるイベント「とよなか音楽月間」を今年も開催!10月1日(土)から

22.09.15

阪急三番街のフードコート・UMEDA FOOD HALL。阪急大阪梅田駅直結のグルメスポット
5

阪急三番街のフードコート・UMEDA FOOD HALL。阪急大阪梅田駅直結のグルメスポット

25.06.10

おすすめ記事

おすすめエリア