長岡京・大山崎・向日 TOKK
Clear
11.09°
TOKK(トック)大阪京都神戸阪急沿線おでかけ情報メディア
WEB版「TOKK」が「TOKK関西」にリニューアル
URLが変更になりました
検索する
閉じる
長岡京・大山崎・向日 TOKK
Clear
11.09°
25.11.26
*Yuumi*
長岡京歴10年。食とお酒、旅とランニングに夢中な麹生活ママライター。

会場の建物は1970年の大阪万博を記念して建てられた老舗料亭・錦水亭の旅館跡地。一歩踏み入れると、まるで旅館気分に包まれる安らぎと非日常感を感じられる心地よさ。ガラス越しに竹林庭園が広がります。



今回は特別に2階の旧客室フロアが大開放。各客室と100畳の大広間までお目見えし、そこには関西を中心としたコーヒー店10数店舗が軒を連ねます。
まるで“旅館まるごとコーヒー村”。期間限定のリノベ旅館カフェと化した竹生園で、どの部屋に入っても香ばしい香りがふんわり漂う。
そしてこのジャパンコーヒーフェスティバル、毎回開催地ごとにテーマがあり、今回のテーマは〜万博ノスタルジー〜。各店がそこでしか飲めない渾身の1杯を仕上げてくれます。
| イベント名 | ジャパンコーヒーフェスティバル2025 in 京都・長岡京市 |
| 期間 | 12月6日(土)・7日(日) 10:00~17:00 |
| 料金 | 【前売券】1,800円【当日券】2,000円 |
| 問い合わせ先 | 080-3300-6410 |
| イベントURL | 【HP】https://www.japancoffeefestival.com/ 【Instagram】https://www.instagram.com/p/DRTJVooE0K9/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D |
主催:一般社団法人日本コーヒーフェスティバル実行員会 共催:長岡京市
※会場内は土足厳禁です。スリッパとマイカップのご持参を推奨されています。

運営する高野竹生高野竹工は、竹林の整備・伐採・製品製作までを一貫して行い、茶道具から暮らしの道具まで幅広いモノづくりに携わる竹・木工メーカー。創業時から受け継いできた茶道具はもちろん、竹のアクセサリーや箸置きなど、洗練された製品が揃いますよ。



周辺には、自然あふれる八条ヶ池、学問の神様、菅原道真公をお祀りする長岡天満宮、奥にはリニューアルされた長岡公園。コーヒーの香りに包まれながら、ゆったりとした休日を過ごしてみては♪


| 店舗・施設・スポット名 | Shop&Gallery竹生園 |
| 時間 | 10:00~17:00(11~2月は16:30まで) |
| 定休日 | 火~木曜、年末年始、夏季は長期休業あり。 HP・Instagramでご確認ください |
| 問い合わせ先 | 075-925-5673 |
| アクセス | 阪急長岡天神駅下車 約11分 |
| 住所 | 長岡京市天神2丁目15-15【MAP】 |
| 公式URL | www.takano-bamboo.jp |
長岡京_大山崎_向日ライター
2025.11.19 - 2025.11.25