TOKK 長岡京・大山崎・向日>

Clear

10.61°

『紅葉の特別入山ー光明寺寺宝展ー』開催中。歴史と秋を感じてみませんか。

25.11.26

きな.

きな.

新米長岡京市民、2人の未就学児子育て中。パンとカフェ巡り好きライターです。

『紅葉の特別入山ー光明寺寺宝展ー』開催中。歴史と秋を感じてみませんか。
いいね!

光明寺『紅葉の特別入山ー光明寺寺宝展ー』が12月7日まで開催されています

光明寺は鎌倉時代に熊谷直実(くまがいなおざね)が、浄土宗開祖・法然上人ゆかりの念仏道場として長い歴史を持つお寺です。今年も『紅葉の特別入山ー光明寺寺宝展ー』が11月15日(土)より始まりました。境内の紅葉も色付きのピークを迎え、歩くたびに紅葉が視界いっぱいに広がっています。今年の紅葉は、ところどころに淡い色づきの葉があって、景色に優しいムードが加わっているように感じます。

光明寺 紅葉

光明寺は10月24日に開催された国の文化審議会において、本堂(御影堂)をはじめとする8棟が重要文化財となる見通しとなりました。長岡京市内での建造物の重要文化財指定は初めてとなります。
さらには2025年大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」のロケ地として選ばれたことで今まさに注目を集めています。

総門から「女人坂」と呼ばれる表参道のなだらかな石段を登った先にある御影堂、薬医門を中心としたもみじ参道は圧巻の美しさです。

女人坂は明治時代、女性やお年寄りでも登りやすいよう幅広く緩やかな石段として造られたことからその名がついたそうで、近隣の保育園の園児の散歩道としても親しまれています。

光明寺 総門
光明寺 もみじ参道

特別入山期間中は普段見ることのできない光明寺未公開宝物、京都御所伝来襖絵、光明寺秘仏が特別公開される貴重な機会になっています。

光明寺 花手水
光明寺 境内

また、毎年好評の門前カフェなども期間限定でオープンしており、抹茶、生菓子、コーヒー、ケーキなどが販売され紅葉散策の休憩にもぴったりです。

最終日の12月7日には14時から「花と音楽の饗宴vol.4」が開催予定です。

光明寺 花と音楽の饗宴

自然と歴史に包まれる特別な時間を、ぜひ体感してみてください。


特別入山期間 入山料一般1,000円、中高生500円、小学生以下無料
駐車場はないのでご注意ください。

イベント名紅葉の特別入山ー光明寺寺宝展ー
期間12月7日(日)まで
9:00~16:00(16:30閉門)
料金一般1,000円、中高生500円、小学生以下無料
イベントURLhttps://komyo-ji.or.jp/koyo
店舗・施設・スポット名光明寺
時間【御影堂】9:00~16:00
【総門】9:00~18:00 ※紅葉期を除く
定休日
問い合わせ先075-955-0002(9:00~17:00)
アクセス阪急長岡天神駅→阪急バス・旭が丘ホーム前停下車 約4分
住所京都府長岡京市粟生西条ノ内26-1【MAP
公式URLhttps://komyo-ji.or.jp/

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。
きな.

長岡京_大山崎_向日ライター

きな.

長岡京市在住。夫と未就学児2人と4人暮らし。パンが大好きで冷凍庫には常に“明日のパン”をストック。出産前はカメラ片手に社寺巡りやパン屋、カフェ開拓を楽しんでいました。今は子連れでの外出をどう楽しむか日々模索中。

長岡京・大山崎・向日のランキング

2025.11.19 - 2025.11.25

これも大阪!?面白い&まだ知られていないお土産16選
1

これも大阪!?面白い&まだ知られていないお土産16選

25.04.01

毎日食べたい”やさしいパン” 米糀が香る「小麦の糀」
2

毎日食べたい”やさしいパン” 米糀が香る「小麦の糀」

25.11.25

【京都の紅葉2025】名所から穴場まで絶景スポット27選。嵐山、洛中、東山、京都市外エリア別
3

【京都の紅葉2025】名所から穴場まで絶景スポット27選。嵐山、洛中、東山、京都市外エリア別

24.10.28

おしゃれでおいしいがいっぱい!【京都・大山崎】の絶品ランチが自慢のお店8選
4

おしゃれでおいしいがいっぱい!【京都・大山崎】の絶品ランチが自慢のお店8選

21.08.22

街が音楽にあふれるイベント「とよなか音楽月間」を今年も開催!10月1日(土)から
5

街が音楽にあふれるイベント「とよなか音楽月間」を今年も開催!10月1日(土)から

22.09.15

おすすめ記事

おすすめエリア