三宮・新開地 TOKK
Clouds
14.86°
TOKK(トック)大阪京都神戸阪急沿線おでかけ情報メディア
WEB版「TOKK」が「TOKK関西」にリニューアル
URLが変更になりました
検索する
閉じる
三宮・新開地 TOKK
Clouds
14.86°

神戸阪急本館6階のライフスタイルショップ「まちのシューレKOBE」では、2024年8月2日(金)から20日(火)まで、人気の「ことでん(高松琴平電気鉄道)」グッズを集めて「ことでんPOPUP STORE」を開催する。

「ことでん」の愛称で親しまれている「高松琴平電気鉄道」は、高松市を拠点とする鉄道会社。「こんぴらさん」こと金刀比羅宮のある琴平、四国八十八か所巡礼の拠点がある志度、そして長尾を結ぶ3路線を有する。
首都圏などで使用された中古車両をメンテナンスした姿や、そのレトロな佇まいが讃岐の田園風景とともに鉄道ファンに支持されている。
「ことでんPOPUP STORE」は、高松市を拠点とする企業とお店がコラボした夏休みの特別企画だ。高松市丸亀町商店街にある「まちのシューレ963」により、昨年10月、神戸阪急本館6階にオープンした「まちのシューレKOBE」に、ことでんの人気グッズが勢揃いする。
期間中、会場でことでんグッズを購入すると、乗り物イラストレーター井上広大さん作 「ことことことでんオリジナル塗り絵」がもらえるので、ぜひお見逃しなく!
「ことでんPOPUP STORE」では、ことでんの人気グッズや、高松市仏生山の人気雑貨店「TOY TOY TOY」のオリジナルことでんグッズが販売される。その内容をご紹介しよう。

ことでんの現行の車内乗車券をイメージした、1冊50枚綴りのメモ帳。乗車券のちょっとレトロな柄がたまらない一品だ。
※本券で電車には乗車できません。

実際に使用されている車両形式図が、A4クリアファイルになって登場。
1070形、1080形、1300形の3種類の柄があるので、ついついコンプリートしたくなってしまいそう!

各路線で活躍中の車両3種類(※)と、レトロな急行ヘッドマークの4種類が揃う。鍵やカバンなどに付ければ、ことでんをいつも身近に感じられるかも!?
※車両3種類:700形723号、1080形1085号、1200形1252号

世界的写真家のLESLIE KEEとことでんがコラボ!
鉄道は、もっと自由に乗っていい。8つの自由を、ことでんが提案するポストカードセット。
「8つの自由」をテーマにしたポストカードは、「おどろく自由」「愛しあう自由」「出会う自由」「話しかける自由」「心に残す自由」「冒険する自由」「青春する自由」「夢みる自由」の8枚組となっている。
LESLIE KEEが撮ることでんの風景を、ポストカードで手軽に楽しんでみてはいかがだろうか。
ことでんのマスコット「ことちゃん」はお腹の出たイルカで、ことでんの駅員として活躍している。大好物は香川名物のうどん。かつてことでんが存続の危機に陥った時に「ことでんいるか(必要か)?」という市民の声を受けて、イルカのマスコットキャラクターとして誕生した。
今では県内外、鉄道ファン以外からも支持を受け、2013年にはご当地キャラ総選挙で第3位に輝くなど人気を得ている。

ことちゃんがぬいぐるみのパスケースになって登場! リール付きのパスケースに、ちょっとした小物入れもついている。カバンなどにつけて、電車やバスに乗って一緒にお出かけしよう。
ことちゃん(青)、ことみちゃん(赤)、ことのちゃん(ピンク)の3種類から、お気に入りを選んで。
ことめっと(各6,820円)

ことちゃんの防災ヘルメット。ことちゃん(青)、ことみちゃん(赤)、ことのちゃん(ピンク)の3種類があるので、イザという時に備えて、家族分を揃えてみては。
| イベント名 | ことでん POPUP STORE in まちのシューレKOBE |
| 開催期間 | 2024年8月2日(金)~20日(火) |
| 会場 | 神戸阪急 本館6階 まちのシューレKOBE【MAP】 |
| 営業時間 | 10:00~20:00 |