TOKK 三宮・新開地>

Clouds

13.86°

神戸阪急で食べ比べも楽しめる「シュトーレン クリスマス」を開催

25.11.21

TOKK編集部

TOKK編集部

創刊50年を超える阪急沿線情報紙TOKKと、WEBメディア・TOKK関西を運営しています。

神戸阪急で食べ比べも楽しめる「シュトーレン クリスマス」を開催
いいね!

神戸阪急では、2025年11月26日(水)~12月2日(火)の期間、本館地階フードステージにて「シュトーレンクリスマス」が開催されます。

シュトーレンとは、ドイツ伝統のパン菓子で、ドライフルーツやナッツ、様々なスパイスなどが生地に練り込まれていて、表面は真っ白になるまで粉砂糖がまぶされています。その形は、純白のマントでくるまれた幼子イエスに由来していると言われ、クリスマスを待つ4週間のアドベント(待降節)の期間に少しずつスライスして食べる習慣があります。

今回は、神戸・阪神間を中心に各地から30ブランド・41種類のシュトーレンが集結し、そのうち17ブランドではカット販売も用意されるので、食べ比べも楽しめます。一部をご紹介します。

■明石 おやつとおくりものGUANAJA(グアナハ)

神戸阪急 シュトーレンクリスマス

ほどよい辛みを残したショウガのコンフィをたっぷり練り込んだ神戸阪急オリジナルシュトーレン。軽めの生地とスパイスは、シンプルにショウガの旨味がしっかり感じられる味わいです。

■神戸 神戸ポートピアホテル

神戸阪急 シュトーレンクリスマス

ショコラは、カカオの香り高いしっとり濃厚な味わいの生地に、織り込んだナッツやクランベリー、オレンジピールが好相性。
プレーンは、ドライフルーツとナッツを豊富に練り込んだ生地でしっとりとした口当たり、ほどよく広がるスパイスの香りが魅力。

■丹波 市島製パン研究所

神戸阪急 シュトーレンクリスマス

40年前、パンの修業中にドイツのマイスターから教わった伝統的なシュトーレン。水を使用せずにバターのみでこねた生地に、ラム酒で長時間漬け込んだレーズン、アーモンド、オレンジピール、レモンピールをたっぷりと混ぜ込まれています。

ぜひ、この機会に様々なシュトーレン味わってみては如何でしょうか。

イベント名シュトーレンクリスマス
場所神戸阪急 本館地階 フードステージ
期間2025年11月26日~12月2日
問い合わせ078-221-4181
アクセス阪急神戸三宮駅下車 約4分、阪神神戸三宮駅下車すぐ、JR三ノ宮駅下車 約4分、地下鉄三宮駅下車 約4分、地下鉄三宮・花時計前駅下車すぐ、ポートライナー三宮駅下車 約4分
住所神戸市中央区小野柄通8丁目1番8号【MAP】
URLhttps://www.hankyu-dept.co.jp/kobe/index.html

  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。また、お出かけの前に各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
  • 価格は記事配信日時点での税込価格です。
TOKK編集部

TOKK編集部

TOKK編集部

創刊50年を超える阪急沿線情報紙TOKKと、WEBメディア・TOKK関西を運営。 阪急・阪神沿線のローカル情報から、関西全般のおでかけ情報まで、グルメ、話題のニュース、街の気になる疑問など、様々に発信しています。

三宮・新開地のランキング

2025.11.19 - 2025.11.25

【神戸~宝塚周辺の紅葉2025】紅葉の名所と穴場スポット15選
2

【神戸~宝塚周辺の紅葉2025】紅葉の名所と穴場スポット15選

24.10.28

初詣の起源とは?神戸・京都・大阪、寺社の初詣の風習を紐解く【TOKK2022年1月号】
3

初詣の起源とは?神戸・京都・大阪、寺社の初詣の風習を紐解く【TOKK2022年1月号】

21.12.25

本当においしいスコーンを味わうならココ!おすすめ人気店5選
4

本当においしいスコーンを味わうならココ!おすすめ人気店5選

21.12.24

<京都・大阪・神戸>街のミュージアムを訪ねて地域文化にふれる【TOKK2022年6月号】
5

<京都・大阪・神戸>街のミュージアムを訪ねて地域文化にふれる【TOKK2022年6月号】

22.05.25

おすすめ記事

おすすめエリア