梅田 TOKK
Clouds
13.95°
TOKK(トック)大阪京都神戸阪急沿線おでかけ情報メディア
WEB版「TOKK」が「TOKK関西」にリニューアル
URLが変更になりました
検索する
閉じる
梅田 TOKK
Clouds
13.95°

お腹が空いた昼12時、仕事中の一番の楽しみといえるランチタイムがやってきた!おいしさ、値段、ボリューム、利便性。胃袋が満たされ、満足感が得られる、東梅田のランチはここです!
※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
とにかくお肉が食べたい!そんな時は、トンテキがおすすめです。
東梅田駅周辺や大阪駅前ビルの地下には、豚肉のステーキ「トンテキ」を目玉にするお店をちらほら見かけます。そんな中でもここ「大阪トンテキ」は、ホワイティうめだ店をはじめ、大阪市内に6店舗を構える人気のお店!

スタンダートな200グラムの「トンテキ定食」でこの迫力!グローブみたいな大きさの豚肉が、どどんとお皿いっぱいに盛られています。豚肉が大きすぎて見えていないですが、サラダの隣にはマカロニサラダも付いています。

ごはんとみそ汁が付いて1,150円。1.5倍の300グラムで1,450円。2.5倍の500グラムで2,150円!
大阪トンテキが誇るおいしさの要は、このたっぷりかかった甘辛い特製のタレ。タレだけでごはんが食べられるくらいクセになる味です。ニンニクと一緒に、マスタードにつけてと、味変して食べるとなお最高!
ごはんがどんどん進んでしまいますが、大盛、おかわりOKなので、ライスマネジメント(おかずの量に対するごはんの配分)を考える必要はありません!

トンテキだけでなく、ハンバーグや唐揚げ、エビフライが付くセットもあるので、あれもこれも食べたい人におすすめ。ボリューム満点の豚のステーキは、お腹がすいたどんな人の胃袋も満たしてくれるはず!
| 店名 | 大阪トンテキ ホワイティうめだ店 |
| 時間 | 11:00〜22:00(21:00LO) |
| 定休日 | ホワイティうめだに準ずる |
| 問い合わせ | 06-4397-3688 |
| アクセス | 阪急大阪梅田駅下車 約6分、Osakametro東梅田駅下車 約3分 |
| 住所 | 大阪市北区小松原町梅田地下街4-2 ホワイティうめだ内【MAP】 |
| URL | https://www.ron-corp.com/osakatontekiw |
梅田の百貨店の中でも特に食に力を入れているのが、阪神百貨店。梅田の中心地で、スタンドではなく席に座ってゆっくり、しかもリーズナブルに握り寿司ランチがいただけるのが阪神百貨店地下2階にある「髭寿司 阪神百貨店」 です。

ランチには、1,000円以下で握り寿司と赤だしをいただけるセットや海鮮丼が人気です。

「髭寿司」は、阪神百貨店地下1階にある鮮魚専門店「阪神髭定」が営む魚屋直営のお店なので、プロの目利きで選んだ新鮮なネタとコストパフォーマンスが強み!

単品のお寿司は1貫99円から!1貫ずつ好きな握りを注文・追加したり、旬魚の焼き物や煮物といったアラカルトメニューを追加したり、お腹の空き具合と予算でアレンジも可能です。
寿司職人が手際良く握る、ライブ感のある雰囲気も楽しみながら、ひと息ついて鮮度の良いお寿司を味わってみては。
| 店名 | 髭寿司 阪神百貨店 |
| 時間 | 11:00~22:00 |
| 定休日 | 阪神百貨店に準じる |
| 問い合わせ | 0120-378-237 |
| アクセス | 阪急大阪梅田駅から約6分、 Osakametro東梅田駅下車 約3分 |
| 住所 | 大阪市北区梅田1ー13ー13【MAP】 |
| URL | https://www.marukawagroup.co.jp/shop/ |
ザ・洋食が食べたくなったらここ!最も東梅田駅から近い、大阪駅前第4ビルの地下にあるのが「グリル欧風軒(おうふうけん)」です。

ランチでぜひ食べたいのが、「ビーフハンバーグセット」(ライス、味噌汁付き)1,050円。

ビーフ100%の肉に、ナツメグなどのスパイスで味に奥行きを出して手ごねで成形します。そして両面を焼くこと8分。焦げ目がついたカリっとしたハンバーグに、デミグラスソースがたっぷり!
箸を入れれば中から肉汁があふれ出す!開業当時からオーナーがこだわる”ごはんが進むハンバーグ”は、ひと口食べれば納得。肉のジューシーな旨みとデミグラスソースに、ごはんが止まらなくなります。
| スポット名 | グリル欧風軒 |
| 時間 | 11:00~22:00(日曜・祝日は~21:00〈LOは閉店の1時間前〉) |
| 定休日 | 不定休 |
| 問い合わせ | 06-6344-3270 |
| アクセス | 阪急大阪梅田駅下車 約8分、 Osakametro東梅田駅下車 約2分 |
| 住所 | 大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル 地下2階【MAP】 |
| URL | https://www.ron-corp.com/grillohuken |
安くておいしいお店が集まる大阪駅前第3ビルの地下2階。ランチ激戦区でひときわ行列をなしてにぎわっているのが「うどん棒 大阪店」です。並びますが、お仕事中のランチ利用が多いため、回転率は高め!

「うどん棒」は、香川で3代続くうどん屋で育った店主が営む、手打ち讃岐うどんのお店。うどん好きなら一度は行っておきたい名店です。香川県産小麦「さぬきの夢」で、気温や湿度を見極めながら店主が毎日手打ちで仕込みます。

冷たいうどんの一番人気は「ちく玉ひや天」。歯を押し返すようなコシの強さを感じさせるうどんに、菜種油で揚げたちくわやエビ天がさっくり軽やか。スダチを絞ったり温泉卵をからめたり、味の変化も楽しんで。

寒い季節は「ちゃんぽんうどん」1,150円をぜひ。たっぷりの野菜にとろみのついたダシ、そこにおろし生姜を入れれば、冷えた体か温まってきて汗が噴き出すほど。
香川に行かずとも東梅田で味わえる本場の味。絶対はずせません!
| スポット名 | うどん棒 大阪店 |
| 時間 | (平日)昼11:00〜15:00、夜17:30〜20:00 (土日祝)11:00〜15:00 ※ 麺が無くなり次第、営業終了します。 |
| 定休日 | 不定休 |
| 問い合わせ | 06-6458-5518 |
| アクセス | 阪急大阪梅田駅から約8分、 Osakametro東梅田駅下車 約3分 |
| 住所 | 大阪市北区梅田1-1-3B200 大阪駅前 第3ビル 地下2階 F37-2【MAP】 |
| URL | http://www.udono.co.jp/ |
大阪・堺で絶大な人気を誇る 「天ぷら大吉」が、東梅田エリアにもあります。

人気の秘密は、豪華な具材にサクサクの衣、じんわり染みる天つゆと、天ぷらと聞いて浮かぶおいしいイメージを具現化したような、完璧な天ぷらを提供しているところ!
ランチは、平日、休日とも11:00~15:00までで、天丼セット、野菜天ぷらセット、レディースセット、ボリュームセットの4種があります。

平日ランチ限定のボリュームセットは、有頭えび、アナゴ、ちくわなど5種の天ぷらに、ご飯、香の物、あさりの味噌汁が付いて1,000円(税込)。ごはんはおかわり自由!
土・日曜のボリュームセットは、その日のおすすめが6種類付いてきます。
そして忘れてはならないのが、ランチセットにも付いてくるあさりの味噌汁!実は大吉の名物なんです。

甘めの味噌にたっぷりのアサリの旨みが抽出されたみそ汁は、体にじんわり染み渡っていきます。
| スポット名 | 天ぷら大吉 ホワイティうめだ店 |
| 時間 | 11:00~23:00 (ランチは~15:00、22:30LO) |
| 定休日 | 不定休(ホワイティうめだに準ずる) |
| 問い合わせ | 06-6131-0723 |
| アクセス | 阪急大阪梅田駅から約7分、 Osakametro東梅田駅下車 約5分 |
| 住所 | 大阪市北区堂山町 梅田地下街3-1 ホワイティうめだイーストモールNOMOKA内【MAP】 |
| URL | https://www.facebook.com/tempuradaikichi/?ref=py_c https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27114952/ |
<関連記事>もっと詳しく読む↓
【天ぷら大吉ホワイティうめだ店】堺魚市場で大人気。行列のできる天ぷら店の味を梅田で味わう
ミシュラン一つ星を獲得した澤田州平が展開する中華バル「大阪中華 サワダ飯店」。肉厚の皮餃子のほか、担々麺や麻婆豆腐など上質な中国料理を手軽に味わえます。

気兼ねなく入れる、オープンな入口。
ランチのおすすめは、麻婆豆腐のセット。麻婆豆腐と、本日の一品、スープ、ごはん、サラダがセットです。

麻婆豆腐の奥深い旨みと辛さは、たまらないおいしさ!これがミシュランの味かと納得しながら、勢いのまま一気にごはんをかき込んでしまいます。ありがたいことに、ごはんはおかわり自由!
この日の本日の一品は水餃子。ゴマだれが絶妙においしくて、1個といわず、これだけでたらふく食べたくなる味です。
1,000円オーバーのランチですが、このおいしさは払う価値あり!むしろお得に感じるくらい。

ほかにも、サバ節担々麺セットや日替わりセットといったメニューも気になりますね!
| スポット名 | 大阪中華 サワダ飯店 |
| 時間 | ランチ月〜金曜11:30〜15:00、ディナー月〜金曜17:00~LO21:00 土日祝:11:30〜LO21:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 問い合わせ | 06-6948-5998 |
| アクセス | 阪急大阪梅田駅下車 約4分、Osakametro東梅田駅下車 約2分 【MAP】 |
| URL | https://www.instagram.com/sawadahanten123/ |
梅田の地下街・ホワイティうめだにある「新潟をこめ」。新潟県で造られた日本酒をはじめ、知られざる特産品がずらりと並ぶ、新潟県のアンテナショップです。
アンテナショップ内の奥にある、立ち飲みカウンター・Niigata OKOME Barでは、新潟の蔵元で作られた日本酒やおつまみがサクッといただけ、ランチの時間帯も利用可能。

お昼から日本酒!と行きたいところですが……。平日の仕事の合間におすすめなのが、新潟が誇る「魚沼産コシヒカリ」のおにぎり!

おにぎりなら、紅鮭や梅といった定番の具材もいいですが、ここはシンプルに藻塩でお米そのもののおいしさを味わいたいところ。
おにぎり各種や、新潟コシヒカリごはんセット(ごはん、漬物、あおさの味噌汁)に、一品メニューの中から金華サバの味噌煮、佐渡黒豚タレカツなど好きなメインを加えれば、立派な和食の定食に!ごはん類と合わせると、1,000円前後でいただけます。
おいしい白飯を無性に食べたくなったら、新潟をこめへ駆け込んで!
| スポット名 | 新潟県 関西情報発信拠点「新潟をこめ」 |
| 時間 | 11:00~21:00(LO20:30) |
| 定休日 | 不定休(Whityうめだに準ずる) |
| 問い合わせ | 06-6232-8356 |
| アクセス | 阪急大阪梅田駅から約6分、 Osakametro東梅田駅下車 約3分 |
| 住所 | 大阪市北区小松原町梅田地下街4-1号ホワイティうめだ【MAP】 |
| URL | https://niigataokome.com/ |
<関連記事>もっと詳しく読む↓
新潟の名物を梅田の真ん中で味わう。新潟県アンテナショップ「新潟をこめ」に行ってきました
1973年に創業した 「珈琲専門店サンシャイン」 。長年、梅田で働く人たちのくつろぎの場所として愛されてきたお店です。趣のあるレトロな看板とシャンデリアが飾られた入口を入ると、店内はほっと肩の力が抜ける心地良さがあります。

薫り高い自家焙煎珈琲と、なつかしさのある純喫茶メニューが人気です。
イタリアンスパゲティ 、オムライス、カレーといった定番人気のメニューがいろいろ。 「珈琲専門店サンシャイン」 ではナポリタンを「イタリアンスパゲティ」と呼ぶところも、なんだかいい。
食後には、毎朝その日に必要な分だけを1~2時間かけて焙煎する薫り高いコーヒーもぜひ。お腹が空いていたら、滑らかな口当たりの自家製プリンで締めるのもおすすめです。
| スポット名 | 珈琲専門店サンシャイン |
| 時間 | 【月~金】7:00~20:00(ラストオーダー19:15) 【土日祝】8:00~18:30(ラストオーダー18:00) |
| 定休日 | 第3日曜日・不定休あり |
| 問い合わせ | 06-6313-6797 |
| アクセス | 阪急大阪梅田駅から約7分、 Osakametro東梅田駅下車すぐ |
| 住所 | 大阪市北区曽根崎2-11-8 B2【MAP】 |
| URL | https://www.kissa-sunshine.jp/ |
| 備考 | 全席禁煙 |
<関連記事>もっと詳しく読む↓
【大阪梅田】純喫茶サンシャインで自家焙煎コーヒーと純喫茶メニューを味わう
ランチを食べるついでに、仕事のメール対応をしたい。
YouTubeを見てひと息つきたい。
そんな人におすすめしたいのが 「ベシャメルカフェ」 。東梅田駅からすぐでアクセス抜群、Wifiとコンセントを完備した席がある点が、働く人にとても便利!

おしゃれな雰囲気で気後れしそうですが、男性一人、男性二人のお客さんもいるので安心を。

ランチには、ドリア、和パスタ、野菜たっぷりのサンドイッチや厚焼き玉子サンドなどがラインアップ。写真上は、具材たっぷりの彩り野菜の鉄板焼きドリアです。

カフェなので、コーヒーはもちろんのことパンケーキなどのスイーツもあります。お茶するためにわざわざ別のお店を探す必要もなく、甘いものを補給してエネルギーチャージ&ゆっくりひと息つけるのが、うれしいポイントです。
| スポット名 | Béchamel Café (ベシャメルカフェ) |
| 時間 | 9:00~22:00(フードL.O.21:00/ドリンクL.O.21:30) |
| 定休日 | 不定休(Whityうめだに準ずる) |
| 問い合わせ | 06-6361-4470 |
| アクセス | 阪急大阪梅田駅・JR大阪駅徒歩5分、Osakametro東梅田駅下車すぐ |
| 住所 | 大阪市北区角田町梅田地下街2-9 Whityうめだノースモール2【MAP】 |
| URL | https://bechamelcafe.jp/ |
東梅田駅周辺を歩いてみると、ホワイティうめだ、大阪駅前ビルの地下、阪神百貨店などを中心に、働く人にうれしいランチのお店をあちこちに発見しました。時間があれば歩いて探してみるのも楽しいですが、ランチ迷子になる前に、この記事が参考になれば幸いです。
↓梅田ランチ情報は、こちらもチェック!↓
【梅田ランチ】ひと月困らない29軒!梅田で働くスタッフの推しランチ
【梅田ランチ】おいしい洋食ランチ9選。忘れられない味に出合えるお店。
梅田の肉・ステーキランチ8選【800円から】がっつり食べたい時のおすすめ店
梅田ランチの穴場6選。比較的空いている店から、パスタランチ、寿司ランチまで。
梅田でランチ。ゆっくり過ごしたい、話したい日はここ!おすすめ10選
この記事を書いたのは… TOKK編集部T

「TOKK(トック)」編集部T。豊中育ち→箕面→豊中→池田→神戸・岡本→池田と阪急沿線を転々とする。そのたびに、その街と周辺を隅々まで歩き、住人だからこそ分かる見どころを掘り起こしている。次に住んでみたいのは阪急京都線の大山崎。趣味は、おいしいもの発掘と山歩き。
阪急沿線情報紙「TOKK」は2022年で創刊50年を迎えた情報紙で、関西私鉄・阪急電車沿線のおでかけとくらし情報を毎月1回、各30万部発行するメディアです。取材のこぼれ話やお店の方から聞いたお話や、くらしの中で気になる情報を毎日更新中です。
【Instagram】@tokk_hankyulocalmedia
【Twitter】@hankyu_tokk