ライター:津曲 克彦(がりさん)

津曲 克彦(がりさん)

ライター

津曲 克彦(がりさん)

幼い頃から移動といえば「阪急電車」。マルーンカラーの車両とゴールデンオリーブカラーのシートにくるまれて育ってきた「阪急育ち」です。京都に行くときはもちろん、大阪梅田や神戸、お参りすることが多い清荒神までも阪急を利用するのがデフォルトです。でも、阪急沿線にはまだ降り立ったことのない駅もたくさん!TOKKでの取材を通じて、密かに「阪急全駅下車チャレンジ」を果たそうともくろんでいるのです。ウッシッシ。

趣味は酒場めぐり。大阪には、梅田や天満、福島などの魅力的な酒場がありますが、最近のお気に入りは阪急庄内駅周辺。個性派・実力派のお店が点在していて、地元の人もフレンドリー。昔からよく行く阪急大宮駅や西院駅界隈も、大阪とは違った酒場文化を体感できるのでおすすめです!阪急沿線でいまだ訪れたことのない酒場へ行こうと、これまた密かに画策しているのです。ぐっふっふ。そんな私は今日も、まんまる大きな目に大きな身体、少し猫背でフラフラと阪急沿線を歩いています。どうぞ見かけたら「がりさーん」と声をかけてください!

大阪と京都の間で生まれた「奇跡の座標」。社会増加数全国トップの町が守り抜く「常温の心地よさ」
いいね!

大阪と京都の間で生まれた「奇跡の座標」。社会増加数全国トップの町が守り抜く「常温の心地よさ」

25.11.25